新入荷再入荷

【名品】江戸時代 古銅唐金 魚子地梅に鶯 毛彫文様 蓋付 獣面 水瓶 仏教美術

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 115,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :63635306 発売日 2024/08/22 定価 115,000円 型番 63635306
カテゴリ

【名品】江戸時代 古銅唐金 魚子地梅に鶯 毛彫文様 蓋付 獣面 水瓶 仏教美術

【名品】江戸時代 古銅唐金 魚子地に梅に鶯 毛彫り 木々に鳥の図 蓋付 獣面 水瓶  仏教美術 です 手の込んだ 江戸時代中期ころの 水瓶 酒次 です! 天辺の口は6角形で 草花文様の蓋が鎖付きで 附属されています! 持ち手は 綺麗な曲線で 下部には 蓮の花の 様な文様が彫られています(画像7枚目の右上) 注ぎ口の本体との接続部分には 陽刻浮彫の 獣面(画像8枚目の左側) 素晴らしい仕上げです! 本体の上部には 魚子地に草花の図柄 下部には 魚子地に梅に鶯の図柄が 計4ヵ所 ございます! 全体的に 金工師の仕事と考えますが 銘は ございません! 約300年前の作品と考えますが 間違っていましたら ご容赦ください! 【状態】 全体的に 台に経年の歪みにより 見る角度に よって傾きがございます! 大きな へこみ(凹み)はございませんが 目立ちはしない 凹みはございます また 経年の古擦れはございます 上記の点を ご納得の上 ご入札ください! 口径 約4.1cm 注ぎ口と持ち手の径 約18.4cm 高さ(本体 蓋含まず) 約28.9cm 時代のお箱は付いておりますが 真田紐は 切れております また 箱蓋は割れております 完全梱包いたします ご安心ください! なかなか お目にかからない お品です! NO.B220418701008NOR1TTV #江戸時代の水瓶 #古銅 #唐金 #魚子地 #梅に鶯 #毛彫り #木々に鳥の図 #蓋付水瓶 #獣面 #水瓶 #酒次 #祭器 #水屋道具 #儀式道具 #仏教 #仏教美術 #草花文様 #蓮の花 #金工師 #細工物 #象嵌 #古玩 #水注 #浄瓶 #仏具 #茶道具 #茶器 装飾···象嵌 種類···その他 主な素材···銅

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です