新入荷再入荷

Celestion G12H 30w 16ohms 55hz creamback ipswich セレッション T1281 ジミ ヘンドリクス 0444 クリームバック 傷1ヶ所がとても惜しい

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 47,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :67223338 発売日 2024/12/25 定価 47,500円 型番 67223338
カテゴリ

Celestion G12H 30w 16ohms 55hz creamback ipswich セレッション T1281 ジミ ヘンドリクス 0444 クリームバック 傷1ヶ所がとても惜しい





Celestion G12H 30w 16ohms 55hz creamback ipswich セレッション T1281 ジミ ヘンドリクス 0444 クリームバック 傷1ヶ所が惜しい歴史遺産
商品説明国産の古いアンプに使われていました。偶然の発見でした。ボイスコイルのこすりなし、紙エッジの亀裂やほぐれ無し、コーン紙の張りはあると思います。また、ダンパー剥がれもないと思います。ただ残念なのは、コーン紙に1ヶ所押し傷がついていることです。プラスドライバーのようなものでポンと押したようで、完全に穴が開いたというより、その寸前という感じです。おそらくプロの手にかかれば、ほとんどわからなくなると思いますが、いかがでしょうか。
本機のTナンバーは栄光のT1281でジミヘンのスピーカーと言われているものです。
下記は英語のサイトVintage Celestion Greenback Models - Bygone Tonesからの抜粋と日本語訳です。どうぞ楽しんでください。
I am including T1281 and T1534 together here because they are basically the same speaker. According to ‘dr.decibel’ at Celestion.com, the T1281 is the Marshall labelled version, and T1534 is the standard Celestion label version. These are the G12H Celestion greenback model with the 55Hz cones.
The T1281 first appears around October 1966, and was an exclusive model to Marshall. They were used in the 100 logo 4×12 cabs (model 1982). It is regarded by many as “the Hendrix speaker” because he can clearly be seen using these cabs in old footage.
Loud and bassy, with the thick sounding lower mids. Also used by countless other pioneering guitarists back in the 60’s such as Jimmy Page and Ritchie Blackmore. The T1281 is probably the most sought after greenback model of them all!
EARLY FEATURES:The original T1281 was a 25w speaker with the white voice coil fomer and the pulsonic cone usually stamped ‘SP444’. Like most G12H of the period it also came with the welvic doping on both sides of the cone.
T1281 と T1534 は基本的に同じスピーカーなので、一緒にここに含めます。 Celestion.com の「dr.decibel」によると、T1281 は Marshall ラベルの付いたバージョンで、T1534 は標準の Celestion ラベルのバージョンです。これらは、55Hz コーンを備えた G12H Celestion グリーンバック モデルです。T1281 は 1966 年 10 月頃に初めて登場し、マーシャルの専用モデルでした。 100 ロゴ 4×12 キャブ (1982 年型) に使用されました。古い映像でヘンドリックスがこれらのキャビネットを使用しているのをはっきりと見ることができるため、多くの人から「ヘンドリックスのスピーカー」と見なされています。低音域が太く、ラウドでベースが効いています。また、ジミー・ペイジやリッチー・ブラックモアなど、60 年代にさかのぼる数多くの先駆的なギタリストによって使用されています。 T1281 は、おそらく最も人気のあるグリーンバック モデルです。初期の機能:オリジナルの T1281 は 25w のスピーカーで、白いボイス コイル フォマーと、通常は「SP444」と刻印されたパルソニック コーンを備えていました。当時のほとんどの G12H と同様に、コーンの両側にウェルビック ドーピングが施されていました。
コーン紙他を痛めないように厳重に梱包して着払いでお送りします。
何卒よろしくお願いします。 なお、英文ではT1281はグリーンバックとの記載がありますが、普通にクリームバックもネット上の画像で確認できました。よってシャシースタンプのT1281でクリームバックは一致しています。また、0444コーンがプルソニック・コーンであることが判明しました。下記をご参照ください、 https://www-bygonetones-com.translate.goog/vintage-celestion-guitar-speaker-cones.html?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc T1281タイプの55hzの一番最終年度1974年8月から75年4月の間のプルソニック・コーンスタンプが’0444’でした。そして製造年のGM11Xが74年の12月を表していることとも一致します。 何卒よろしくお願いいたします。二つとない、すばらしいスピーカーです。 また、私の知識不足で記載が混乱しましたので、出品しなおしました。ご迷惑をおかけしました。
支払方法かんたん決済
その他営業所に持ち込んで、スマホ発送しますので、少しお安くお送りできると思います。

* * * 商品紹介は、かわいいテンプレートが豊富な いめーじあっぷで作成しました(無料)。 * * *

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です