新入荷再入荷

松岡良治、No.60 、クラシックギター、1979年製、ヴィンテージ物。

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 69,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :54632256 発売日 2024/11/06 定価 69,000円 型番 54632256
カテゴリ

松岡良治、No.60 、クラシックギター、1979年製、ヴィンテージ物。

月末までに買っていただけると嬉しいので値下げしています。交渉中でも先に購入された方を優先します。送料込のお値段です!! かなりお買い得だと思いますので、ご検討よろしくお願いします。 激レア、 No.60 1979年製の松岡良治のクラシック・ギターです。 このNo.60は,1980年製造のM60、1985年製造のM80、1990年製造のM100よりも品質の高いものです。 単板シダ―・トップ、サイド/バックには稀少なハカランダ(ブラジリアン・ローズウッド)、指板にはエボニーを使用。 弦長650mm。弦高はサドルを削って、12フレットの1弦2.8mm、6弦3.1mmに調節しています。サドルは私が弾きやすいように調節したものになっていますので、お好みの弦高にしたい場合はサドルの交換をお願いします。ネックの反りは、ほぼないと思います。フレットは80%くらいで普通に弾ける状態です。 音は他の安価なクラシックギターよりもかなり大きく鳴り、特に低音域がクリアで気に入っています。また、高音域もよく響いてメロディ・ラインが際立ちます。弦は2か月程前にサバレスの510CRJP-Mixed tension-NEW CRISTAL/CANTIGA PREMIUMに張り替えていますので、1弦が細めで少しテンションが強い感じです。 更にビンテージ物のギターを手に入れたので、今回、初出品します。 このNo.60は、3年程前にコレクターの方から15万円で購入したものです。 42年前の月給くらいの高額な物とのことです。ボディ表面左下に薄くひび跡が見えますが、コレクターの前の所有者が音質が良いのでリペアして愛用していたそうです。また、良い木材を使ってありますが、42年前のギターなので、ボディ右側に薄いシミがあり、写真では見えない小さなキズなどありますので、ご了承ください。音質を重視される方、文章では分かりにくいかもしれませんが、ご検討よろしくお願いします。 木製の古いハードケース(一部表面が剥がれているところ等あるものです)に入れて、プチプチを巻き、ゆうパック(送料は私が支払います)で発送させて頂きます。返品返金の対応はお受けできませんので、ご了承ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です