管理番号 | 新品 :87954835 | 発売日 | 2024/07/06 | 定価 | 85,000円 | 型番 | 87954835 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
◆商品概要
アンティークの蛍光サフィレット(森林ガラス)を使用した銀製リング。
アール・ヌーヴォー調の透かし模様の枠で、ガラスは大きいですが無骨にならず優美な仕上がりになっています。
サフィレットは表面のテーブル面のカットが大きく、大振り。
カットが多く厚みがあるため、美しい輝きを見せています。
全体的に透明感のある色調で、ブルーはアクアマリンのような透き通った色彩のブルー、ブラウンは典型的なオレンジよりのクリアなブラウン(赤っぽかったり、逆に赤を帯びないグレーがかったブラウンのサフィレットもあります)。
ルースの状態で入手しており、何かにセットされていたのかも知れませんが、前述の通り深さがあるため、ブレスレットやペンダント・ネックレスではなさそうです。
その場合はもっと浅いカットのタブレットになっていることがほとんど(アンティークのオリジナルの枠の場合、それでもガラス下部の先端が枠からはみ出て身に着けた時に肌に対しフラットにならず、フィットしないものが多い)で、大きいサイズにしては珍しい色調かつ宝石調の細かいカットもあまり見ないタイプです(大体濃いめの色合いで、ラウンドにしてもオーバルにしてもクッションにしても、一つ一つのカット面が大きく、全体のカット数は少ない。ラウンドでは淡く細かいカットのものもないことはない)。
概ねサフィレットは大きくなるとカット面も広くなる傾向にあります。
出展中の少し変わったサフィレットのペンダントにサイズ的には近いですが、横幅が異なるので形が異なり(縦長で、ほんの少しの違いですがかなり印象が変わります)、色調・質感・カット・深さと、全体的に特徴も見た目の印象も異なっています。
恐らく細かく鋭いカットのため、輝きも一方のサフィレットのように箔が反射したような金属的な光り方ではなく、ガラスの透き通るような硬質のきらめきです。
白っぽい紙の上に置いた時に別出展のものはマットな感じの濃い色彩になりますが、こちらはキラキラします。
発色の仕方は載せ替えのサフィレットに似ていて、ブラウンはほぼ同じ、ブルーはそちらよりアクア系の色が抜けている水色という感じです。
◆サイズ・材質・状態等
∇金具
13号
スターリングシルバー、北米製のモールド(型抜き)
925及びメーカー刻印あり
磨き済み新品
∇サフィレットグラス
17. 86 mm × 13.86 mm × 厚み - 7.05 mm
リングサイズは12〜13号。
表面のテーブル面、表面サイド、裏に一つずつ小さな傷
目立つものはなし
テーブル面はほぼ見えず、いずれも身に着けた時には、ほとんど気にならないレベル
チェコ製
ヴィクトリア時代にイギリスでボヘミアからサフィレットを輸入し、イギリス国内でリング等に製品化されていたものと思われる
何かありましたらご質問下さい。