管理番号 | 新品 :10234598 | 発売日 | 2024/02/20 | 定価 | 9,800円 | 型番 | 10234598 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
かつて北のウォール街と呼ばれた小樽市の代表的風景・小樽運河のセリグラフです。 作家小林多喜二の小説の舞台となった、北海製缶の小樽工場第3倉庫や、ガス灯を模した街燈が描かれています。解体まであとわずかな、歴史的建造物・通称『第3倉庫』が描かれた貴重な風景画です。作者名サインあり。額縁裏に札幌市内の画商名の入ったシールが貼られています。 ご自宅の書斎などで、かつて旅した小樽に思いを馳せるのにいかがですか?色使いも優しく、その場がぱっと色付きます。 長年室内で保管されていました。絵具割れなどはありませんが、ガラス張りの額にいれられていましたが額縁清掃依頼されることをおすすめします。 額縁含めてのサイズは 縦約58センチ・横約65センチ・厚み約3センチ(素人採寸です。ご理解ください。) 発送は匿名配送を予定しています。 お安くしているため清掃なしで簡単な包装にての発送となります 鑑賞にぴったりの絵です。誰かのお気に入りの1枚になりますように。お安くしているため清掃なしでそのまま段ボールにての発送となります ※セリグラフとは、細かい織り目をもつ素材、絹、ナイロン、テトロンを木や金属の枠に張り、インクか絵具を 版の下に浸透させ直接印刷する技法です。 #インテリア #風情 ※参考として(作者を断定するものではありません) 田中進 1934~妹背牛生まれ 中本昭平に師事 「財界さっぽろ」表紙原画を描く