管理番号 | 新品 :76095807 | 発売日 | 2024/10/19 | 定価 | 12,000円 | 型番 | 76095807 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
木と蔓縄で拵えられた東南方面の文化圏の珍物。
この形式は確かミャンマー・ビルマ辺りのものだったかと・・・マイナーかつ不勉強ゆえ不確かです;;
形状・形式ともに独特、刀身は刃引き(おそらく元は刃ありの実用鉈だったかと)のしっかりした一枚鉄。
・全長 およそ68cm
・鞘長 49cm(先端の突起3.5cmほど)
・刀身 ちょうど40cmほど
・厚み 元5mm近く、切っ先付近で2mmほど
状態は経年の小錆傷もみられるものの、しっかりした打ち鉄の地肌が活きております。
刀身よく見ると所々に波状の刻印が入れ込まれ、何らかの儀礼的な雰囲気も漂います。
柄の形状はスマートな丸く膨らみのあるなだらかな形状、錫とみられる鍔にも細かな彫刻が見て取れます。
尖り鞘拵えの合わせ丸木を蔓縄で丹念に絞め込んだ様は当地的な職人感も垣間見え、すべての立ち居が本格派!
南方文化圏の民族工芸的所作が色濃く出た希少な古典遺物!
他にも色々出品企画中!ご興味あらば是非!