新入荷再入荷

文化勲章 杉岡華邨 紙本肉筆掛軸 共箱 奈良 書家書道 傷みあり

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 25,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :41054077 発売日 2024/09/05 定価 25,000円 型番 41054077
カテゴリ

文化勲章 杉岡華邨 紙本肉筆掛軸 共箱 奈良 書家書道 傷みあり

書の形式...掛け軸・掛軸料紙が割れやすいのか本紙部分割れたりしています。全体的に焼けているのでその関係もあるのかもしれません。比較的若い頃の作品です。共箱です。軸先含めない全体的な大きさは115cm×43cm程度です。杉岡華邨すぎおかかそん[生]1913.3.6. 奈良,下北山[没]2012.3.3. 奈良書家。本名杉岡正美。1934年奈良師範学校専攻科卒業。漢字を辻本史邑に,仮名を尾上柴舟,日比野五鳳に師事する。王朝仮名の伝統を引き継ぐ仮名作家として活躍し,1951年日展初入選後,1978年『酒徳』で日展文部大臣賞,1983年『玉藻』で日本芸術院賞を受賞。荘重闊達な表現と造形理論を一体化させ,人間性あふれる書を完成させた。仮名文字芸術の空間構成における極致,「ちらし」に初めて理論的根拠を与えた業績でも知られる。書家としての活動のかたわら,1959年大阪教育大学助教授,1970年同大学教授に就任,1981年名誉教授となる。日本書芸院理事長,日本書道教育会議議長などを歴任し,1989年日本芸術院会員。1995年文化功労者に選ばれ,2000年文化勲章を受章した商品の情報カテゴリー : おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 書商品の状態 : 傷や汚れあり発送元の地域 : 京都府商品の特徴書の形式 :掛け軸・掛軸

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です