新入荷再入荷

極上品 淡々斎書付 十四代 大西清右衛門 唐銅朝鮮風炉 真形釜添 共箱 千家十職 茶道具 本物保証 232

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 431,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :96061041 発売日 2023/11/10 定価 431,000円 型番 96061041
カテゴリ

極上品 淡々斎書付 十四代 大西清右衛門 唐銅朝鮮風炉 真形釜添 共箱 千家十職 茶道具 本物保証 232



商品情報 商品名 極上品 淡々斎書付 十四代 大西清右衛門 唐銅朝鮮風炉 真形釜添 共箱 千家十職 茶道具 本物保証商品詳細 ■14代 大西清右衛門(大西浄中)
工芸家, 鋳造家
明治二十一年(1888年)〜昭和三十五年(1960年)
【所属・任】
千家職家(千家十職)

【略歴・作風など】昭和元年(1926年)、三十八歳の時に先代『[父]大西家十三代/大西浄長(1866-1943)』より【大西家】の家督を継承。和尚から【高道】の名を受け、『表千家十三代/即中斎無盡宗左(1901-1979)』より【中】の一字を与えられ、【浄中】と号す。【大西家】の伝統を受継ぎながら数々の変わった形の釜を手がけている。独自の地肌を作り始め、即中斎宗匠の字や絵を鋳込んだ華やかな釜が多い。
「肌」、「口づくり」、「肩」の荒れなどは力強く思い切ったものがみられる。戦後は従来からの脱皮を求め装飾地紋の手法にも改良を加え装飾性の多い典雅華麗な釜を作り「大寄茶会」や「広間」向けの釜など戦後の茶道に応じた新分野を開拓した。

本物保証致します。

一晩水を張り水漏れありませんでした。多少小傷薄よごれサビ等ございます。
画像のものが全てです。詳細は画像をご覧ください。サイズ 風炉:幅31cm、高さ20cm程。重さ6.9kg程。
釜:幅21.5cm、高さ17.5cm程。重さ2.6kg程。

サイズは多少の誤差あるかと思いますのでご了承ください。
配送方法 配送方法 佐川急便(飛脚宅配便)送料 全国一律 同梱について こちらの商品は同梱商品です。
支払方法 支払方法 クレジットカード決済・PayPay残高払い・コンビニ払い・銀行振込(ゆうちょ銀行)
お取引について注意事項 ・
・カメラの性質、お使いのパソコンや環境・設定により、商品の色合いが若干違って見える場合がございますのでご了承下さい。

・時代につきましては、私共における見解でございまして、確固たるものではありません。あくまで参考程度とお考え下さい。画像をご参照いただき、皆様のご判断の上ご入札お願い致します。

・日曜日、月曜日は連絡・発送業務を行っておりませんのでご了承願います。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です