メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | さらに幻想を語る 岸田秀 青土社 1985 文化は人間の病なのか。本能の壊れた人間は、幻想に代償を求めたのではないか。文化はそこから生まれた人間の病では?国家について、性について、宗教について、家庭内暴力やいじめっ子について、快刀乱麻を断つ、岸田理論の奔放な展開。(データベースより) 【目次】 人間とは何か-ローレンツをめぐって 共同幻想について 性と文化のフェティシズム 唯幻論vs唯言論 近親相姦・家庭内暴力 物語としての宗教 いじめっ子の文化 日米愛憎の60年 崩れさった共同体の神話。家庭や学校や企業や、それらの共同体を支えてきた原理は、音を立てて崩れつつある。自己について、大学について、酒、おカネ、嫉妬、演技について、貨幣経済、日米関係などと、我々をとりまく状況を八方から論じ、明快に現代の病いを析出する〈唯幻論〉の対話編。 学生時代に読んで大変興味深かった本です。 今読み返しても様々な発見があります。 特に三浦雅士氏の進行による、丸山圭三郎さんの唯言論vs唯幻論は大変読みごたえがあり、ソシュールやフッサールを直接読む力量のない私にも、彼らの理論のエッセンスに触れることができました。 岸田氏の理論も、対談形式のこの本を読むとよりわかりやすいと思います。(レビューより) #岸田秀 #日高敏隆 #吉本隆明 #丸山圭三郎 #三浦雅士 #山崎哲 #寺山修司 #いいだもも #山本七平 #平川祐弘 #対談 #人文 #社会 #人間 #適応 #正義 #本能 #共同幻想 #性 #文化 #哲学 #唯幻論 #唯言論 #近親相姦 #家庭内暴力 #宗教 #いじめっ子 #日本 #アメリカ #日米 #愛憎 #精神分析 #現代 #本 #BOOK #思い出本屋 #思い出本屋哲学・思想 #思い出本屋子ども #思い出本屋家庭 #思い出本屋エロス #思い出本屋風俗 #思い出本屋教育 #思い出本屋生活 #思い出本屋日本 #思い出本屋日本文化 #思い出本屋西洋文化 #思い出本屋アメリカ #思い出本屋対談 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.1 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
91%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5ikn*** 2025-02-03 11:03:49
いいかはよくわからないけど普通には乾きます
-
5 5mpf*** 2025-02-01 14:03:49
仕事場で使う為に買いました。
値段も手頃で、防水機能あるので良かったです。
着くのが楽しみです! -
4 5vhf*** 2025-02-01 11:03:49
履き心地、楽です。ブリーチが欲しかったので、良かったです。ありがとうございました。
-
4 5ble*** 2025-01-30 13:03:49
3歳の誕生日プレゼントに。
お兄ちゃん(5歳)の方が喜んで使っていました。
操作がもう少し簡単だと良いと思います。ボタンが何のボタンが分かりづらいかな…。
全体的には満足しています。