新入荷再入荷

◆大正の名彫師『田中主水』作 木彫「虎」置物 根付師 住吉大社◆

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 20,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17594746 発売日 2023/11/10 定価 20,000円 型番 17594746
カテゴリ

◆大正の名彫師『田中主水』作 木彫「虎」置物 根付師 住吉大社◆

ご覧いただきありがとうございます。 【商品説明】 大正の名彫師『田中主水(田中常慶)』作の木彫「虎」置物です。 2022年の干支「虎」です。 箱蓋の裏書きに、「大正丙寅夏」とあることから1926年(大正15年)の夏に製作されたものです。この年の暮れに大正天皇が崩御し、年号が昭和に改まりました。 約95年前のものです。 傷みもなく保存状態がよく、共箱に眠っておりました。 参考資料(画像9)が付属しています。その解説を引用しておきます。 〈田中主水(田中常慶)〉 田中常慶は京都美術工芸学校を卒業し、滴水と号したが、大正三年(一説では六年)に「日本大仏師定朝印第三十三世」の称を父田中立慶より継いで主水を名乗り、住吉有職を誇った。木彫人形の余技に根付も製作。 ・サイズ  幅  約23.5cm  高さ 約11.0cm 【注意事項】 ※古いものですので、神経種な方はご購入をお控えください。 ※画像をよくご覧いただいた上でご購入をお願い致します。 ※箱に傷み、スレ、焼けがあります。 ※比較に用いた茶筅は付いておりません。 【検索キーワード】 #木彫り #根付 #根付師 #伝統工芸 #大正美術 #大正時代 #干支 #寅年 #虎年 #2022 #仏師 #美術品 #美術工芸品 #大阪 #オブジェ #インテリア #置物 #縁起物 #十二支 管理番号:CH009

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です