新入荷再入荷

緒方 野趣と料理

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :12120631 発売日 2023/11/02 定価 11,000円 型番 12120631
カテゴリ

緒方 野趣と料理

食べログ4.62、ミシュラン二つ星の京都の名店「緒方」の本です。ご本人のサイン入りです。素晴らしいお料理と器を感じられる素敵な写真の数々です。 本の状態は良いですが、箱に一箇所シミがあります。4枚目の写真をご覧ください。 以下、説明です。 京都・料亭「和久傳」で料理長を務めた緒方俊郎が、移りゆく季節の素材に真摯に向きあい天性の技で心と記憶に残る料理を生み出し多くの食通を魅了している。 「素材が持つ自然な五味を見極め、その特徴を核にする」という緒方の信条が、素材のよさを最大限に引き出し、野趣に富み、独創性豊かな料理を演出する。 また、緒方の器使いにも定評があり、骨董ファンや古美術ファンも楽しめる。 魯山人、ルーシー・リーをはじめ、乾山、織部、瀬戸、唐津、九谷、中国明代染付、李朝白磁ほか。 緒方の料理に相応した名器による美しいビジュアルを堪能できる一冊。 巻末には、素材と産地、秘伝の技を初公開。 クロス装上製本、豪華美麗ケース入り。和英併記。 写真:越田悟全 グルマン世界料理大賞最優秀賞受賞。 写真集「美し(うまし・うるわし)乾山四季彩菜」、越田悟全著、MIHO MUSEAM発行。 この緒方さんの本、まず写真が素晴らしい。 料理は、土、水、空気、光から生まれる食材と、火、鉄による人間の技から生まれるアートだ。 ――ー 坂本龍一 著者について 緒方 俊郎 1966年生まれ、京都を代表する老舗旅館「柊家」を経て、名門「和久傳」で料理長を務める。 2008年、京都の中心地、四条烏丸に司菜「緒方」を構える。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です