管理番号 | 新品 :72190566 | 発売日 | 2024/03/06 | 定価 | 17,000円 | 型番 | 72190566 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
現在多数使用されている、中国産旋盤は廉価ですが、その機能は充分満足できるものですが、金属加工をする場合次に欲しくなるのがフライス盤だと思いますが、小型のものでも結構高価でありますし旋盤ほど使用」頻度が高くなく購入をためらっている場合が多いのではないでしょうか、そこで考えたのが旋盤のフライス加工アタッチメントです、旋盤の左右前後送りに上下方向の送りを増やします。ツールポストのバイトホルダーを取り外しここにアッタチメントを取り付け、チャックに各種サイズの、エンドミルをくわえます。本体の追加工は何もありません、ねじ1本緩めれば元に戻せます。写真にあるような、キー溝、その他細かいフライス加工がいろいろ可能です、自分では結構重宝しているので、同じものを作り売りに出しています。適用機種については、機種記号が書いてないので、最後の全体写真<minilathe>(赤色のボデー)で判断お願いします、場合によってminilathe以外の機種にも組み込み可能なように取り付け穴を多数にしました。、写真にある旋盤<MINI LATHE>は適応可能機種で、本商品には含まれませんのでくれぐれご注意ください。単体で写っている写真が本商品です、同じようなサイズの旋盤なら背中に取り付けてある取り付けアームの形状を合わせれば取り付け可能だと思います。また取り付け寸法を連絡いただければそれに合わせて特注サイズも供給可能です。その後の研究で左右送りが押しコックハンドルでできる方法を開発し採用しています。これは大変有効です。今回の商品はは今までの普通サイズより強力型です。また今回は先に特注依頼で製作した縦方向だけでなく横方向にも取り付け可能型にしました。これでワークの側面だけでなく端面も加工できるようになりました。詳しい、組み込み方法、使用方法の説明書が付属します。今回からツールポスト寸法60×60 ボルト穴10mmを標準規格としました。50×50にも問題なく組み込みできます。
(2021年 11月 21日 15時 11分 追加)
最新機種は最後の写真のように、取り付けプレートを長穴使用に変更して、ツールポスト寸法50×50から60×60まで取り付け可能に変更しました。