管理番号 | 新品 :79316868 | 発売日 | 2024/06/29 | 定価 | 17,500円 | 型番 | 79316868 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※面倒くさいユーザーが多いので値下げ交渉も「専用」も対応しません。 エフェクトタイプ...オートワウ・エンベロープフィルター XOTICのオートワウ/ランダム・アルペジエーター(※)「Robotalk」のVer.1(現行品はVer.2)のカスタムショップ版です。 【状態】 状態のよいを購入して半年ほど使いました。外には持ち出さず、足で踏んでもいません。表面以外は無塗装なのでどうしても汚れやくすみが目立ってしまいますが、動作はまったく問題ありません。 とはいえ人の手にわたったものですので、よく写真でご確認の上、NC/NRでお願いいたします。本体のみです。 【仕様など】 楽器店による説明は下のURLで読めます。新品の価格(39,600円)もご確認いただけます。 https://www.digimart.net/cat13/shop5331/DS06951340/ 現行のVer.2ではこのRobotalkの特徴であったランダム・アルペジエーターモードがなくなり、2チャンネルのオートワウになってしまいました。普通のVer.1はで見かけますが、9Vを2口供給する必要があり不便です(ただしエクスプレッション・ペダルが使えます)。このRIはその辺りの機動性を改善し、さらにVer.1よりもコントロールを増やしたことでより使いやすく・音作りの幅は広くなっていると思います。 上でオートワウだけではつまらない的なことを書きましたが、オートワウモードもピッキングへの反応が良好で使いやすく、その辺りの手堅さはさすがXOTICという印象です。 私は別のフィルターペダルを入手したので入れ替えのため出品いたします。 ※ランダム・アルペジエーターというのは、フィルターをかける周波数帯域を一定のテンポでランダムに変えていくものです。出鱈目にワウペダルを踏むのとはかなり異なる効果です。 ・歪み系と合わせてギュワンギュワンのたうち回るギターソロを ・クリーン(+お好みで揺れモノ)と合わせてめくるめくサイケデリアに ・周波数帯域の変化により音量も変わって聞こえる効果を利用してオルタナ系サウンドにローファイなトレモロ感を などなどアイデア次第で多彩に使えます。