新入荷再入荷

(一)太刀 紀伊国治光作 75.3cm 白鞘 上研ぎ 一文字写の傑作! 平成三年八月吉日

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 484,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :25594606 発売日 2024/01/19 定価 484,000円 型番 25594606
カテゴリ

(一)太刀 紀伊国治光作 75.3cm 白鞘 上研ぎ 一文字写の傑作! 平成三年八月吉日

お立ち寄りありがとうございます。
(一)太刀 紀伊国治光作 75.3cm 白鞘 上研ぎ 一文字写の傑作! 平成三年八月吉日
真剣です。登録証が付いています。鑑定書はありません。

紀伊国治光作平成三年八月吉日長さ75.3cm 反り2.9cm 穴1 刀身重量 925g 元幅 33.6mm  先幅 24.6mm元重 7.6mm  先重 5.3mm時代 平成  国 和歌山県(紀伊国)鎬造 太刀 刃紋 互の目丁子乱れ 白鞘
治光刀匠は本名大川治。鍛冶職の父に師事、後刀匠河内国平に指導を受ける。和歌山県の名工に指定される。本刀は鎌倉時代・一文字を写したものと思われる。鎬作り庵棟、身幅広く重ね厚く反り高い、中鋒ないしやや詰まった堂々たる姿で迫力があります。地鉄、小板目に柾かかり、地錵付く。波紋小錵出来の互の目丁子乱れ。丁子足良く入り華やか。帽子乱れて小丸に返る。ハバキは銀の二重の太刀ハバキ。治光刀匠は鎌倉の太刀を多く写しており、姿が非常にバランスがよい。研ぎもいい研ぎがかかっており、おすすめな一品である。

☆★☆ HPに全体図等、詳しい画像があります。ご覧ください。一文字堂と検索!!☆★☆

・古いものなので年数経過に伴った傷み等があります。神経質な方のご入札はご遠慮くださいませ。
・状態、品質は画像を良くご覧ください。
・採寸の誤差は御容赦ください。
・刀掛け・定規などの撮影小道具は付属しておりません。
・梱包はリサイクルでダンボール等を使用します。ご理解ください。
・所有者変更の書類をお付けしますので、20日以内に教育委員会へ提出願います。
・未成年者の方は、入札をお控え下さい。
・不明点は必ず入札前にご質問ください。
・落札後の商品の質問・キャンセルや、到着後のクレーム・返品はお受けできません。
・撮影環境・PCによるカラーの誤差はご了承ください。
・入札者様の評価内容によっては削除させていただく事があります。
・納品書・領収書は添付しておりません。かんたん決済時の控えを領収書としてご利用ください。
・ルールが多くなり申し訳ありません。トラブル防止の為、細かくルールを設定させて頂いております。
・上記に同意できる方、48時間以内にお返事・落札から4日以内にお支払い手続きができる方のみ入札をお願いします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です