管理番号 | 新品 :47527167 | 発売日 | 2024/06/21 | 定価 | 209,000円 | 型番 | 47527167 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
◆刀◆-肥前国忠吉-*時代拵付* 2.4cmの反りを持つ気品高い美しい姿です!2尺2寸5分
説明
江戸時代初期から中期にかけて肥前国にて活躍した刀工のうぶ在銘の刀です。
在銘で-肥前国忠吉-とあります。
銘は現状未鑑定なので真偽の程は判りませんがとても真面目な出来の刀です。
刀身は古研ぎの為薄傷や曳け等観られますが、地刃は潤いありとても良好な状態を保っております。
姿は身幅2.80cm及び0.7cmの重ねの非常に手持ち良い体配に加え、2.4cmの反りを持ちとても美しく気品ある佇まいです。
素晴らしい金具に彩られた時代拵の状態も良く、鞘にやや小傷が見られますが、柄前は比較的近年新調されたので
ガタ緩み等一切なくとてもしっかりしております。
刀身全長は86.3cmで、刀身長は66.7cm (2尺2寸5分)です。
昭和32年の静岡県文化財保護委員会登録の刀です。サイズ
【拵え全長】 97.6cm
【刀身全長】 86.3cm
【刀身】 66.7cm (2尺2寸5分)
【反り】 2.4cm
【目釘穴】 1個
【身幅】 2.8cm
【重ね】 0.7cm時代
江戸時代付属品
刀剣袋付、銃砲刀剣申請ハガキ付