新入荷再入荷

唯識 仏教辞典 横山紘一

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :26603427 発売日 2024/11/24 定価 11,000円 型番 26603427
カテゴリ

唯識 仏教辞典 横山紘一

箱の帯に捻れがあります(写真2枚目、3枚目参照) が他目立った汚れや書き込みはありません。 あくまでも古書ですので予めご了承ください。 奈良 興福寺創建1300年記念出版 「唯識 仏教辞典」 横山 紘一 定価: ¥ 15000円+税 【本邦初!一般の方から研究者まで、仏教と唯識思想を学ぶにあたって必携の辞典】 本辞典の題名にもなっている「唯識」思想とは、インドにおける「空」の思想を継いで興った大乗仏教第二期の思想。この唯識思想を中国に伝えたのが、西遊記の三蔵法師のモデルとなったかの有名な7世紀の僧、玄奘三蔵だった。玄奘三蔵は17年にわたるインドへの往復の旅を敢行し、帰国後、入滅するまでの19年間経論の漢訳作業に従事している。その後、唯識思想は奈良時代に日本に伝えられ、興福寺を中心とした法相宗は南都六宗の一つとして勢力をもつに至った。 その唯識思想を学ぶために必要な語句と、また広く仏教研究に必要な基礎的な要語を15,000項目に及ぶ範囲で収録した、はじめての画期的な仏教辞典が本書である。 特徴としては、難解とされる『婆沙論』『倶舎論』『成唯識論』などの重要な経論のほとんど全部の漢語が網羅されており、これら経論とその注釈書を読むための大きな助けとなっている。 またそうした項目が実際にどのような文脈で使用されているかを示すため、その語が用いられている文章を用例として解説文の最後に記してある。これにより文章を読みながら語の内容についても理解できるようになっている。さらにそれぞれの語の出典箇所についても明記してあるので、初学者にとっても非常に使いやすくなっている。 #横山紘一 #横山_紘一 #本 #宗教/仏教

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です