新入荷再入荷

80年代の至宝!昭和62年頃のデッドストック☆完全未開封品『森永チョコボール キャラメル』☆お菓子博物館所蔵☆現存奇跡☆歴史的銘品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,980円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :22223053 発売日 2024/11/27 定価 13,980円 型番 22223053
カテゴリ

80年代の至宝!昭和62年頃のデッドストック☆完全未開封品『森永チョコボール キャラメル』☆お菓子博物館所蔵☆現存奇跡☆歴史的銘品

『森永チョコボール』が誕生して実に半世紀ーー。発売から記念すべき55周年となった2020年。森永チョコボールの前身である『森永 チョコレートボール』が発売されたのが昭和40年(1965年)のこと。昭和40年と言えば、最初の東京オリンピックが前年の昭和39年(1964年)に開催され、まさに日本は高度成長期の真っ只中。その二年後の昭和42年(1967年)に、現在もお馴染みのキャラクターであるキョロちゃんがパッケージに初登場します。こちらの商品は昭和61年(1986年)に発表された、7代目となるパッケージのデッドストックのチョコボール。側面に印刷されている「おもちゃの缶詰(わくわくカン・87年頃のカンヅメ)」のデザインから、今から33年前の昭和62年(1987年)頃に発売されたチョコボールだと判断できます。https://www.morinaga.co.jp/kyorochan/history/私のコレクション品で、状態は貴重なセロファン未開封品。中身は既に粉状になっており隙間からはみ出ています。酸化を防ぐ為に商品(セロファン)の上からラップでパウチ、更にその上からクリアパックでラッピング。画像のテープはクリアパックを留めたもので商品には直接貼っていません。昭和62年は歴史の大きな転換点となった年です。日本専売公社がJTとなり、国鉄がJR、電電公社がNTTとなるなど、公共企業体である三交社が一挙に民営化された年でした。俵万智さんの「サラダ記念日」が大ベストセラー。テレビでは身近なアイドル「おニャン子クラブ」がブームに。光GENJIが『STAR LIGHT』で鮮烈なデビューを飾ると、続く『ガラスの十代』も大ヒット。国民的美少女の後藤久美子さんの愛称である「ゴクミ」が流行語になったのもこの年でした。スポーツでは、広島の故・衣笠祥雄選手が連続試合出場2131試合の世界新記録を樹立したのも昭和62年の出来事でした。お母さん(お父さん)がくれるお菓子、自分のお小遣いで買うお菓子。子供達にとって、お菓子はいつの時代も身近なもの。80年代を身近なお菓子と共に過ごしたみなさん。よろしければ森永の関係者様もぜひ、今回の稀少な逸品をご検討下さい。※できるだけショックを与えないよう、小箱での発送です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です