メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 「寿 わしや九十九満で」(ことぶき わしゃ九十九まで) お茶席に待合や、床飾りに最適なお目出度い掛軸です。若干のシミと表具のクセがあります。写真でご確認ください。 共箱。塗軸。紙本。長さ174cm、幅32.2cm(表装含む) 共箱には蓋表に「寿 わしや九十九満で」裏に「花園太室叟(はなぞのたいしつそう)」として印が捺してあります。「花園」は京都の花園にある妙心寺の意味、「太室」は山田無文の号。「叟」はお寺さんが自分を遜っていう時の言葉です。 【参考文献】 茶席の禅語大辞典 淡交社 ▢山田無文(やまだむもん) 明治33年(1900)~昭和63年(1988) 臨済僧。明治33年7月16日生まれ。河口慧海(えかい)に師事し、のち臨済宗大(現花園大)にまなぶ。天竜寺の雲水をへて昭和24年妙心寺霊雲院住持,花園大学長。53年妙心寺派管長。平易な説法で知られ、戦没者慰霊などにも尽力。昭和63年12月24日死去。88歳。愛知県出身。俗名は長次郎。号は太室,通仙洞。著作に「むもん法話集」など。 【格言など】おおいなるものに抱かれあることをけさ吹く風の涼しさに知る(病中の開悟) #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #掛軸 #茶掛 #お茶会 #一行 #御軸 #床の間 #茶室 #インテリア #おしゃれ #茶道 #裏千家 #表千家 #淡交会 #古美術 #山田無文 #妙心寺 #京都 #扇面 #和 #年中 #瀟酒 #古美術 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
94%
- 発色の良さ
-
満足です
99%
- 盛れ感
-
満足です
93%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5aeg*** 2025-01-26 17:57:41
Black type2を購入しました。思ってた以上に柔らかくしっとりしていました。使っていくうちにどのような変化をしていくのか楽しみです。また、オールレザーというのも大変気に入ってます。
若干、小銭が沢山入らないのが気にはなりましたが、工夫して使いたいです。
刻印文字「H」。 -
5 5lzv*** 2025-01-26 17:57:41
知人のプレゼントに購入しました。
使い易い!と喜んでもらえました。
あとは、耐久性が良い事を期待します。 -
4 5vvp*** 2025-01-25 16:57:41
前から気になってはいたものの、そこそこのお値段と大きさに、「まぁいいか」と思って買っていませんでしたが、友達に薦められ買ってみました。使ってみると「なるほど」の一言。これはいいですね。たくさん水気が取れ、ドレッシングも薄くならず、サラダもグッと美味しくなります。そのまま冷蔵庫に入れておくこともできますし、「買って良かったな~」と思いました。むしろ、「もっと早く買えばよかった」という感じでしょうか。購入して満足しています。人気商品ですが、他店より安く購入できましたし、おすすめです。