管理番号 | 新品 :21890370 | 発売日 | 2024/08/03 | 定価 | 39,999円 | 型番 | 21890370 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
こんにちは。 ❗究極の一台、ついに登場❗ ❗豪華❗英Mullard ECC82 ブラックバーン工場製搭載❗ ❗15のコンデンサを定評ある東信Jovialに全換装済❗ ❗オペアンプは最高級MUSES01Dを前段に搭載❗ 「レコードが覚醒する! EQカーブ調整型真空管フォノイコライザー: 特別付録:ラックスマン(LUXMAN)製真空管フォノイコライザー・キット (ONTOMO MOOK)」 改造済完成品、優良動作品 の出品です。 ※今回は真空管もオペアンプもコンデンサも、変える必要の無い最高品位の物を搭載しておりますので、「即戦力」としてそのままお使い頂きたい一品です。 【改造内容】 ①ビンテージ真空管:英Mullard ECC82 英ブラックバーン工場製 B2H2ロット。 ※旧ロゴ品から新ロゴ品に変更し、値下げしました。こちらは1972年8月2週製と思われます。 ②オペアンプ:JRC MUSES01D✕1個❗+National Semiconductor LME49710×2個 ※MUSES03Dが入手難の現在、最も高級なオペアンプ(3500円以上)を前段に載せています。後段のナショセミはMUSES01Dを2個載せるより明らかに音が良いので変更しました。 ③基板実装電解コンデンサ: 東信工業 音響用ハイグレード Jovial ×15個❗❗ ④EQ調整つまみ:センターマーク付き品に交換 写真のフロントパネルは搭載見本です。 【注意事項】 ※優良動作品ですが、「改造済み」商品につき、「現状渡し」となり、いかなる理由でも返品には応じられません。 ※ビンテージ真空管は消耗品につき、こちらも「現状渡し」となります。 ※当機購入者にはあまりいらっしゃらないとは思いますが、もし、さらなる改造を試みられる場合は、取引完了後として下さい。