管理番号 | 新品 :80311539 | 発売日 | 2023/10/31 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 80311539 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
かつて一世を風靡した伝説のモペット式(モペットとはペダル付きのことで、急坂を登る時やバッテリー切れの時などに使用)電動バイク(スクーター)、プロッツァのミレットですが、クモの巣がはってきたのでwebで見切り処分します。どちらもまだ壊れていません。2台まとめてなのは、バッテリーが1台分しかないためで、バッテリーを新たに購入される場合は、25000円(税別)。メーカーか一部の量販店(ノジマの通販、ビックカメラ他)で。量販店での値引きは期待できません。充電器も1台のみですが、両方同じ場所で使う場合は1台で事足りるかと。値段は18000円(税別)。紺、水色共に平成23年(2011年)型350ワットで、バッテリー、充電器とも両方に使えます。充電は、家庭用電源が近くにあれば、または電源コードを引いてくれば、差し込むだけ。電源が近くになくてもバッテリーは脱着可。肝心のバッテリー性能ですが、劣化が始まっており、長時間充電しても完了ランプが点かなくなりました。これは、充電器が充電完了と判断するボルトのレベルに達していない(新品のバッテリーならスムーズに達します)からで、4、5時間で大方完了しているはずです。現在の走行可能距離は、走行距離メーターがついてないので、実走で計ると16キロでした。速度は現状で時速36キロどまりです。バッテリー新調されるなら快適に(おそらく40キロ前後は走るのでは)使えるかも。紺の方は後ろのタイヤ新品。ただし、バイク用でなく自転車用のバルブになっており、後輪はホィールインモーターが構えているため、先端でジョイントする最新の空気入れは使えず、旧来の簡単な空気入れでギリギリ入るので、その点が問題になります。バックミラー片方割れ。水色の方は新古品のようで、走行距離もおそらくゼロ。タイヤも新古品。サビ、色あせあり。バックミラー片方のみでミラーなし。ミラーはホームセンターで売っている一般タイプのものです。それ以外は大方水洗いでキレイに。自賠責や法令関係は原付と同じ扱いです。ナンバー取得の際は、50ccのところを350w(0.35Kw)に。試乗は現在置いてある駐車場でできます。成立後は、近場でない限りトラック等でお持ち帰りください。因みに、ワゴンアールタイプにはギリギリ入りません。レンタカーなどの実費のみご負担いただければこちらでお届けできます。電車で見に来られる場合は、駅まで送迎できます。試乗だけでもかまいません。その後お断りされてもかまいません。