管理番号 | 新品 :13838816 | 発売日 | 2024/08/06 | 定価 | 220,000円 | 型番 | 13838816 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
鎌倉時代から江戸期の銅製閼伽桶です。(工芸品) 奈良、新薬師寺、西大寺。 福井、満徳寺 高知、金剛頂寺 等で鎌倉、室町期のものが所蔵されています。 奈良国立博物館でも所蔵されています。 岐阜願成寺の出土品もあります。 仏に供える閼伽水(閼伽器に盛る聖なる水)を井戸より汲んでくる桶、法具です。 閼伽水は『露華白の如きが故に井花水という』とも説かれる。 浄花を飾るにふさわしい桶です。 寸法:径11.9cm 高さ10.3cm (把手含む高さ約20cm) ・銘文あり。 ・大きなキズ、変形はありません。 ・共箱(桐箱)はありません。 カテゴリ···花器 茶道具 仏具 テイスト···和風 主な素材···銅製