管理番号 | 新品 :97361451 | 発売日 | 2024/04/08 | 定価 | 30,000円 | 型番 | 97361451 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
江戸時代前期(1660年代)径約 21cm 高約 3cmーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー古伊万里の七寸皿です。特徴的な淡く優しい呉須の色合いで周縁部に蝶と花、見込には水鳥が水面を見つめる様子が描かかれています。月や鳥の群れの表現が情緒的です。裏面には簡略されたおおらかな花蔓草文、高台に角福銘を記します。縁を折縁とし、浅いスープ皿のような形状です。中国の磁器輸出が衰退した頃に入れ替わるように日本が輸出用として製作した皿の部類で、デザインはシノワズリ風。古伊万里の中でも特に古いタイプ、俗に「寛文伊万里」と呼ばれる江戸時代前期の作です。裏面に凹みがありますが傷や補修のない良い状態です。※5枚目の写真の色味が一番近いです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※照明などにより実物の色が写真と多少異なって見える場合が有りますのでご了承下さい。※大きさはおよそのサイズです。※ヤフオク、PayPayフリマのみに出品しています。無断転載の詐欺サイトにご注意ください。ほかにも古美術品を販売しております。どうぞご覧ください。