管理番号 | 新品 :50838049 | 発売日 | 2024/08/20 | 定価 | 10,473円 | 型番 | 50838049 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
resubmitted by げっこ (C)Doroco Soft 1951年改訂版 (改訂縮刷再版) 東元多郎 著 立花俊道 序文 駒澤大学パーリ文学研究会 刊 153p 26cm ISBN:なし ※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。 ■コンディション 非売品。 本文含め全体的に経年によるヤケ、 表紙にくすみ・部分的にシミ・背および外周部にセロハンテープ補修跡や裂け・若干スレ等の経年による傷みがあります。 また本文に酸化・一部に古書特有のシミ、 巻末見返しの上部余白部分に小破れがあります。 書き込み等はありません。 ●序文:立花 俊道 (たちばな しゅんどう, 1877-1955) 仏教学者、哲学博士。曹洞宗の僧侶。第14代駒澤大学学長、学監。号は天眞。 曹洞宗大学(現・駒澤大学)卒業。八王子市の松門寺26世住職。 宗門海外留学生としてセイロン(現スリランカ)に渡り、コロンボ市ピデョーダヤ・カレッジ (ピヂョノダヤ・カレッジ )でパーリ語や梵語(サンスクリット)、原始仏教を学びました。 英国オックスフォード大学にも留学し、帰国後、曹洞宗大学、駒澤大学、東洋大学、早稲田高等学院の 講師、教授を歴任。後に駒澤大学学長就任し、退任後は名誉教授。 著書に「巴利語文典」「校註正法眼蔵随聞記」「原始仏教と禅宗」「考証釈尊伝」「仏教の要諦」など。 ■送料:全国一律370円 OGATA MAE (NY)