管理番号 | 新品 :14929888 | 発売日 | 2023/12/09 | 定価 | 11,800円 | 型番 | 14929888 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
車種...その他 種類...車両 レールゲージ...Nゲージ シリーズ...トミーテック 鉄道コレクション『新京成電鉄80000形6両セット』です。 個人保管です。この事をご理解下さい。 購入後、Nゲージ化して大きめのレンタルレイアウトにて試運転がてら数週したのみです。 車両にキズ、汚れは無さそうです。(あくまでも個人の感想です。) Nゲージ動力ユニット:TM-06R Nゲージ走行用パーツセット:TT-04R パンタグラフ:PT7113-D❬0246❭ 別パーツ:無線アンテナ取り付け済み いずれも元パーツはありません。 画像に映る物が全てです。また、画像に映るカッター台などは、付属しませんのでご注意下さい。 値引きのご相談にはお答え出来ません。 ○新京成電鉄80000形 新京成電鉄80000形は2019年12月に運行を開始した最新型車両です。『受け継ぐ伝統と新たな価値の創造』をコンセプトに京成電鉄が導入した3100形と共同で設計され、車体などは共通としつつも、VVVFインバーター装置は『フルSiC』と呼ばれるスイッチング素子とダイオードの両方にSiC(シリコンカーバイド=炭化ケイ素)を使用した最新の機器が採用されるなど、独自の仕様が盛り込まれています。 カラーリングは2014年より採用されているジェントルピンクのコーポレートカラーが車体下部に加えて新たに上部にも配色され、特徴的な急行灯・尾灯から続くラインはスピード感を表現すると共に、高架区間などを走行する際にも周囲から見える様になっています。 車両の編成は松戸駅方面より80016…です。 別パーツの無線アンテナは、少量の接着剤を使用しています。 TOMIXパンタグラフ❬0246❭PT7113-Dを装着していますが、裏面のような加工はしていません。 子供の頃に新京成電鉄の沿線に住んでいました。その時はまだ、親会社の京成電鉄の吊り掛け駆動の電車が大勢はしっていました。8000系が最新型でカラーリングから『習志野のタヌキ』の愛称で呼ばれていました。そんな懐かしの新京成電鉄の新型が『鉄道コレクション』から出るぞ!速攻で買いましたが走行会の機会が無くなりやむ無くいきなり断捨離の対象となってしまいました。可愛がってあげてね…♪