管理番号 | 新品 :12148424 | 発売日 | 2024/01/29 | 定価 | 45,000円 | 型番 | 12148424 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただいきましてありがとうございます。 【商品説明】 明治時代の蒔絵付き輪島漆お椀十客です。 ほぼ未使用のようで、時代物の割には使用感がなく状態はすこぶる良好です。 蓋裏が図がわりになっており、花鳥風月の縁起の良い絵付けがなされています。当時の絵師の力量が冴える素晴らしい筆致で描かれています。 どういう経緯か、同じ絵のものが2つあります(画像8)。弘法も筆の誤りと言ったところでしょうか。ご了承ください。 当時の塗箱に入っております。 輪島漆は新品ですととても高価なもので、特に明治時代のものでこれだけコンディションがいいものはなかなか見られませんので、ご興味がある方よろしくお願い致します。 ●採寸: 〈花器本体〉 お椀の径 約12.0cm 高 約5.8cm、9.0cm(蓋を付けた場合) 素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。 【注意事項】 ※状態は良好ですが、長い間保管していたものですので、神経質な方はご購入をお控えください。 ※画像をご覧いただき、ご納得の上でご購入をお願いします。 ※比較に用いた茶筅は付いておりません。 【茂の蔵から】 ※その他色々出品しておりますので、宜しければ下にある我家の庭の画像をクリックしてご覧ください。 【検索ワード】 #茶道具 #茶道 #古美術 #工芸品 #古道具 #金工品 #漆 #漆芸 #蒔絵 #金蒔絵 #伝統工芸品 #本漆 #漆器 #キッチン用品 #テーブルウェア #茶碗 管理番号:CH007