管理番号 | 新品 :30556756 | 発売日 | 2024/06/02 | 定価 | 15,000円 | 型番 | 30556756 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
仕様:82年製Aria proⅡ ランダムスターのネックです。
ランダムスター型ギターがはやり始めの黎明期は結構スター型ボディにストラト型ヘッドが装着されたモデルも結構多くあり、こちらのモデルもその一つです。
83年2月号YOUNG GUITARのイシバシ楽器楽器の広告で定価7万円で出ており、カタログモデルではなく楽器屋オリジナルモデルのようです。
で、構成としてはシンクロブリッジ搭載のランダムスター型ボディにSTRIKIN"SOUNDシリーズのこのネックを搭載しており、ブラスナット仕様のSTRIKIN"SOUNDシリーズの最上位機種であるST-600CDと同じネックになっています。
ということで変形ギターに最初から装着されていたネックですが、実はバリバリのビンテージST系ネックです。
スモールヘッドにハードメイプル1ピース&ラウンド貼りのローズ指板という62’モデル。
しかしながら丸形ストリングガイドにネック裏にスカンクラインという仕様です。 仕上げは当時のストラトネックに多いオールグロスフィニッシュです。
造りはAria proⅡ、Grecoといえばおなじみのマツモク製です。
スペックは レギュラースケール(648ミリ)、つばなし21フレットのストラト型ネックです。 仕様はハードメイプル、ローズ指板、グロスフィニッシュです。 ペグはクルーソン型の形をしていますがヘッド面側からナットで固定するペグに対応していますので、ペグ穴は10mmです。
ですのでロトマチックペグも取り付け可能です。 サイズ:ネックエンドのサイズは幅56.2mm、厚さは26.73mm(フレットは含みません)、ナット部分の幅は42.4mmです。 コンディション:40年前のものにしてはそれほどひどい経年感や使用感のない上物です。
ただ写真3にありますように1弦側のナットの淵部分に欠けがあります。
とはいえここに弦はかからないので演奏に影響はありません。
メンテンナンスはフレット研磨、指板清掃、レモンオイル塗布を行っています。 ネックの状態は現状でストレートで、ロッドは左右に回り余裕もかなりあります。
フレットはビンテージ仕様の細く高いフレットで段減りはなく、8割から9割とたっぷり残っています。 送料はゆうパック100サイズです。
奇遇なことに同シリーズのメイプル1ピースネックも出品しており、ネックポケットのサイズもほぼ同じ。
ですので同時出品しているランダムスター型ボディは、メイプルネックとローズ指板ネックが選択可能だったりします。
なかなか同シリーズでもネックエンドのサイズが近いというのは珍しいものですよ。