管理番号 | 新品 :72916528 | 発売日 | 2024/07/30 | 定価 | 23,600円 | 型番 | 72916528 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
みにすた流のチューニング(鋒鋩の作り直し)した赤間硯です。弘雲堂の下井唯石さん作です。 下井唯石さんは伝統工芸士さんでもありますが、それよりも、戦後第一人者の堀尾卓司さんと、現在の第一人者の日枝玉峯さんの間に位置する方です。 オタクっぽい話ですが、赤間の第一人者の系譜です。それぞれ、志向は違っていますが、日枝玉峯さんの技術の冴えは唯石さんと近しいものがあります。 チューニングは墨色、墨の伸びを最優先しております。 松煙~油煙まで使えますが、松煙で抜群の透明感のある墨色を出せます。 かな・画に良いですが、漢字にも使えます。 赤間石としては、最高級品クラスと判断しています。 雨畑真石の最高級品と双璧と思っています。 (詳しく調べないと比べられないです。) 公募展作品用に最適です。 日展レベルの墨色と墨の伸びは十分~十二分に出せると思います。 サイズ:16.8×11.0×2.2㎝ 重量:975g *墨と同梱で購入される場合は、墨を300円/本お値引きしております。 *全て輸送補償のあるメルカリ便を使っております。 *この硯で墨を磨る時は、トロトロまでではなく、その先のカスカスまで墨を磨ってから薄めてください。その方が本来の墨色が出ます。 書 書道具 すずり スズリ 端渓 かな 仮名 漢字 日本画 水墨画 絵手紙