管理番号 | 新品 :76982312 | 発売日 | 2024/11/27 | 定価 | 9,100円 | 型番 | 76982312 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【極太 柱サボテン 絶対お買い得 2本セット 】の出品になります。 柱サボテンは柱状のサボテンの総称ですので、基本的にどの品種であるかは定義されていません。 管理に手間がかからず、株が充実してくると花も咲きます。 こちらの柱サボテンは写真にもあるように太く型も整っておりオススメです。 普通の柱サボテンでは飽き足らない方におすすめです。 柱サボテン 科名・属名 サボテン科 原産国 メキシコ 育て方 ▽置き場所 少しでも、長時間日光にあててください。 また、鉢をまわして、まんべんなく日光があたるようにしてください。 ▽水やり 乾燥にはきわめて強いですが、生長期には水分を必要とします。 また、冬期の日照不足の時期は水やりを控えることで、生長を抑え、徒長による形崩れを避けれます。 ▽肥料 生長の遅いサボテンに多肥は禁物です。 植え替えのときにサボテン用肥料を混ぜる程度で十分です。 ▽土 通気性と排水性のよいものを。 川砂、赤玉土、鹿沼土、軽石とサボテン用肥料かピートモスなどを混ぜるといいでしょう。 ▽増やし方 株分け、挿し木によって増やせます。 挿し木は切り口を10~20日乾燥させてから、清潔な川砂にさして、十分に発根させたあと、鉢上げしてください。 ▽植え替え 5号鉢以上のものは1年おきに、小さめの鉢は毎年、植え替えを行ってください。 1年たつと土が固まり、通気排水が悪くなります。適期は4月と9月です。 ▽害虫 乾燥した室内ではハダニがつきやすいので頻繁に葉水をしたり、湿った布で拭くと予防になります。 大量に発生した場合は殺ダニ剤を用います。また、アブラムシが発生することがあり、見つけ次第捕殺するか、薬剤を散布しましょう 多肉植物 観葉植物 塊根植物 パキポディウム ユッカ アガベ チタノタ ロストラータ ディクソニア コピアポア サボテン グラキリス オリーブ ロストラータ ラベンダー 地植え 商品情報 カテゴリ インテリア/住まい/日用品 › インテリア/住まい/日用品 その他 › その他