管理番号 | 新品 :89810620 | 発売日 | 2024/05/14 | 定価 | 14,000円 | 型番 | 89810620 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧頂きありがとうございます。 Makitaの18V、14.4Vバッテリーが使えるポータブルオーディオ、自作品です。すべて新品パーツで組み上げたものになります。 不明な点はご質問ください。 寸法:幅430×高さ155×奥行145(取っ手やつまみ等の突起物は含まず) アンプ:TPA3116D2デジタルアンプ MAX50W×2(24V、4Ωの場合)Bluetoothバージョン5.0 入力:ブルートゥース、AUX スピーカーユニット:Peerless PLS-P830985 2.5インチ(62mm)4Ω MAX60W スピーカーボックス:左右各2.0L MDF製、フロントバスレフ フロントにバッテリーの残電圧がデジタル表示される電圧計を組み込みました。バッテリー状態の確認や、過放電防止に活用してください。 高音質で評判の高いフルレンジユニットを使用して、低音から高音までバランス良く再生します。62mmという小口径とは思えない低音再生が出来ていると思います。作ったばかりでまだエージング(ならし)も終わっていませんので鳴らし込んでいけば更に音質が向上する可能性も有ります。 ホームオーディオ並みの高音質を手軽に持ち出すことが出来ます。 尚、自作品ですので良く見ると細かいアラが目に付くこともありますので神経質な方はご遠慮ください。 音質に関しては個人の主観になります。 使用できるバッテリーはマキタ製BL1860B、BL1460B等、互換バッテリーでも動作します。 写真のバッテリーは付属しません。 市販のACアダプター、12V~24V(5.5mm×2.1mm センタープラス)でも使えます。 簡単な取扱説明書と予備のヒューズが付属します。 以下ユニットの特徴です。 ・低コイルインダクタンスを実現する銅製ショートリング&ネオジムマグ ネット磁気回路 ・アノダイズ処理(アルミニウム陽極酸化処理)し特性を向上させた振動板を採用 ・高耐久ゴムエッジ(逆ロールエッジ) ・大口径26mmボイスコイル&アルミ製ボイスコイルボビン ・ダンパー下部に通気口を設けた樹脂製強化フレームを採用