新入荷再入荷

【良業物】元幅3.5cm! 段平 越前兼植 拵え新品 銃砲刀剣研究会鑑定書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 205,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :44640127 発売日 2024/07/05 定価 205,000円 型番 44640127
カテゴリ

【良業物】元幅3.5cm! 段平 越前兼植 拵え新品 銃砲刀剣研究会鑑定書

なんと元幅が3.5cmもある新刀期の越前兼植です。
銃砲刀剣研究会の鑑定にて、寛文の兼植と極められました。
兼植と言えば、越前新刀の中でも良業物で知られた刀です。
格式も高く、隣藩の加賀前田家では正月に飾りつける刀とされていたそうです。
藁斬用の段平として打たれたのでしょうか?
刃は立っており、A4のコピー用紙はスーっと切る事ができます。
YouTubeに紙を切る動画をアップしています。

(動画はこちら)
多分、段平で外装新品の刀がこの価格で買える事は今後無いでしょう。
色々な拵えメーカーに依頼しましたが、この元幅に合う外装が無いのです。メーカーを何軒も回り、やっと幅広用の鞘が見つかりました。

日刀保の鑑定は審査に半年程かかるので、銃砲刀剣研究会に鑑定依頼を致しました。
銃砲刀剣研究会の鑑定者は日刀保の鑑定の講師をつとめた方なので信頼のできる鑑定と思います。

外装は新品です
柄は関西の武道具商社のもの。
鞘は美濃坂様の居合用の物を合わせております。
※もう製造していない製品だそうです。
ガタツキはございません。


銘 無銘(越前兼植極め)長さ 64.5cm
反り 1.1cm
登録証番号 23472先幅 2.5cm 元幅 3.5cm
先重 6mm 元重 7mm刀身重量 640g
(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)

ハギレ曲がり等の致命的欠陥はございません。
但し、本鍛錬の刀なので、鍛疵等は当然ございます。画像を見て自己責任の上でご入札願います。
骨董品のため、完璧をお求めの方、神経質な方はご落札をお控えください。
品のため、ノークレームノーリターンでお願いいたします。
送料はヤマト着払い(千葉県発送)となります(140~160サイズを想定)
xkcrx ・・・ 上記の画像は フォトアップで掲載しました ・・・

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です