新入荷再入荷

茶道具 小堀遠州流 15代小堀宗通 一行書 古今無二路 肉筆 箱入 法楽庵 松籟会 茶掛

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 21,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :27185995 発売日 2023/11/22 定価 21,500円 型番 27185995
カテゴリ

茶道具 小堀遠州流 15代小堀宗通 一行書 古今無二路 肉筆 箱入 法楽庵 松籟会 茶掛

xkcrx ◆作者:小堀宗通
◆作品:一行書



◆材質:紙本墨書(真筆作品)
◆款記:「宗通」
◆印章:「大圓」白文方印 「宗通」朱文印 「小堀遠州流茶花道家元大有之後孫印」朱文単郭長方印
◆内容:「古今無二路」
◆寸法:本紙96.3×33.8cm 総丈161.3×44.8cm
◆付属品:無地箱(桐箱)
◆状態:シミ汚れ箇所あり。折れ。

【小堀宗通(こぼり・そうつう)】
大正元年~平成11年(1912-99)
小堀遠州流15代家元。本名・文雄、庵号・法楽庵。
小堀遠州(政一)の次弟で徳川幕府の旗本寄合であった小堀正行(1583-1615)の子孫が遠州の流儀を代々相伝し、小堀遠州流を称す。

※ご注意ください
●出品作品は品である性質上、経年による劣化損傷等に神経質な方の入札はご遠慮願います。
●不慣れな撮影のため、画像と実作品の状態に差異がある可能性があります。
できる限り状態については表記しておりますが、作品のコンディションについてより詳しくお知りになりたい場合は、予め入札前に質問欄からご質問下さい。
なお、締切がせまった時点でのご質問には返答できない場合もございますのでご了承下さい。
●入札は作品画像・説明文をよくご覧になり、納得された上でお願いいたします。
●場合により、出品を取消させていただくことがございます。予めご了承ください。
●原則として返品・キャンセルは受付けておりません。取引をキャンセルされる場合は落札者様にマイナス評価がつきます。
●マイナス評価の割合が多い方の入札は予告なく削除させていただく場合がございます。
●【真筆作品】の表記がある作品について、次の条件下で返品をお受けします。
作者の活動年代と作品の素材年代に齟齬があると科学的方法で客観的に証明された場合、お

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です