管理番号 | 新品 :90887898 | 発売日 | 2024/01/13 | 定価 | 510,000円 | 型番 | 90887898 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
こちらはアール・ヌーヴォーのガラス工芸を牽引したオーギュスト・ドーム、アントナン・ドームの兄弟により、1900年初頭に制作された阿蘭陀風景図を描いた蓋付きのボックスです。 アールヌーヴォー期のガラス工芸において、ガレやアルジー・ルソーと並び、芸術的な美術ガラス作品を数多くこの世に送り出したドーム兄弟。 彼らが制作した初期の作品は、その美術的価値、比類なき芸術性から、現在に至るまで美術界において高く評価され、世界中の人々を魅了してきました。 こちらの作品も、ドーム兄弟の用いた技法や表現が余すこと無く用いられており、初期のドーム作品を代表する大変素晴らしい作品です。 こちらの作品では、光の当たり方によって色味の変わるオパールセントガラスが用いられ、素地にジヴレ加工を施し、グリザイユ(無彩色の明暗のみで描く技法)によりオランダの湖水の情景が繊細に描かれています。 入れ物部分と蓋の部分で一つの情景を形成するように、蓋には湖面を飛ぶ鳥の姿が描かれており、細部までこだわり抜かれた造形は実に見事です。 まるで絵画のようにとても精緻に描かれた繊細な絵付けは、鑑賞する者にその場の空気感をも感じさせる程の素晴らしいものです。 光の当たり方によって、様々な発色を放つ器の様子も大変印象的です。 当時に制作された作品特有の形態や、グリザイユによる装飾が大変素晴らしく、見る度に心奪われる美術館級の逸品です。 底面には、ロレーヌ十字のドーム・ナンシーのサインが御座います。 とても古い作品となりますが、美観を損ねるような特筆すべき傷等はなく、アンティークとして大変良好な状態です。 器内側に見受けられる黒点状の着色は製造時のものと考えられます。 ドームの作品は若干の傷がある場合でも大変人気の高い作品ですが、 当作品は、良好な保存状態も加味しますと更に希少な御品となります。 同じような作品を同コンディションで手に入れられる機会は、恐らく今後二度とありません。 1点限りのため、売り切れ次第終了となります。 売り切れた場合、二度と入手能です! アール・ヌーヴォー期を牽引したドーム兄弟の素晴らしい作品を、是非お手元でご堪能下さい。 詳細情報 サイズ高さ:約8.2cm(蓋含む) 幅:約12.5cm 技法オパルセントガラス・酸化腐食彫り・グリザイユ 年代1900~1914年頃