管理番号 | 新品 :96998083 | 発売日 | 2024/10/18 | 定価 | 46,000円 | 型番 | 96998083 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
メーカー 日立製作所
型式 WT- P 200V
定格電圧 100V ( 全国の家庭の100Vに対応、50Hzも60Hzも OK です)
消費電力 430W
接続口径 25mm(1B)
サイズ 約 円筒部 約 33 Cm × 高さ 49 Cm ( タンク底部のベース最大幅 42Cm ) 重量 約15 Kg
付属品 取扱説明書 ( 24ページ、コピー)
商品の性能
◎ 吸上げ 8m
◎ 押上高さ 14m
◎ 揚水量 28 L/ min ( 吸上げ3m = 35L /押上高さ 18m )
商品の 三大特徴= PAM インバーター制御
① インバータ制御の最大の特徴は、揚水量が多い( 28L ・ 35L /min )のに 消費電力は約50% 省エネと経済的なことです。
② 二つ目は、蛇口の水量に合わせて、モーターが、自動的に出力を制御します。 ③ 運転モードは 2種類 ( 圧力一定の S と 標準U )、 運転圧力も 2種類、( Hi、 と Lo ) 計 4種類のパターンを使用目的(使用環境)で選んで、設定できます ( 写真7 )。
※ 圧力一定の S モードは、安定した水圧が必要な シヤワー等に適しています。
※ 60分以上 継続運転をする時は、 標準のU モードで使用します、この場合、機器を守るため自動的に断続的に運転します。
運転モードの設定・切替
1、 設定・切替は、操作コントローラで行います、( 写真 5 の、モーターの上の四角の物が操作コントローラです、設定後の表示が写真7です、約10分後、消えます)。
2、 商品の発送時 、工場から出荷の時も 運転モードは、圧力一定(S) 、運転圧力は、標準( L) に設定してあります ( 取扱説明書15,16ページ )
《 セールス ポイント 》
1 ポンプ全体を一旦、完全に分解 ( 写真10の上 )、 重要部品は新品に交換、性能も、外観も新品に劣りません( モーターのベアリング交換で、音も、実に静かです)。
2 複数の測定器で検査後、出品しています、自信をもってお勧め出来るポンプです。
3 吸引力、運転圧力、新品時と同等の数値を示しています(測定器で検査済) 。
※ ステンレス製タンク、更に、吸水、吐水、フランジもステンレス製ですから、錆びません
※ モーターの心臓、ベアリング2個、交換で、音も、実に静かです
整備メモ
1 重要部品は 新品 に交換
● モーターベアリング ● メカニカルシール ● 空気補給器 ● ステンレス製フランジ2個 ● 各種 Oリング、パッキン ● ステンレス製のボルト、ビス、ナット ※ インペラ(羽根車) とケーシングカバー は、ほぼ新品に近い新古品です。 2 分解整備、研磨、洗浄、板金、塗装等 ◎ モーター ( 分解、清掃、ベアリング交換、耐熱シルバー塗装 ) 、
◎ 圧力タンク ( 洗浄、研磨、高圧洗浄、クリアー塗装 )
◎ ポンプカバー、 若干の凸凹を鈑金塗装、ロゴマーク作成、 複数回の塗装、 仕上げはクリアー塗装です
整備状況 ( 詳 細 )
① ポンプは、一旦、完全に分解 ( 写真10 )、丁寧に点検の上、部品を交換、整備、組立。 ② 重要部品の、モーターのベアリング2個、メカニカルシール、新品に交換(写真9)、 インペラ(羽根車)と、ケーシングカバーは、ほぼ新品の新古品です。
③ フランジ2個、ステンレス製に交換 ( 写真1,2, 3, 8 ) 。
④ 青色のタンクカバー( 写真2、3、4、5 ) は、研磨の上、元色に塗装、仕上げはクリアー塗装。
⑤ 白色のポンプカバー、「 HITACHI 」 のロゴマークは複製です、また、凸凹を鈑金塗装し、仕上げは耐久性のあるクリアー塗装。 ⑥ 圧力タンク、 内部は上水道に使用してので、実に綺麗です、念のため水道水で高圧洗浄、外部は表面研磨、 クリアー塗装。 ⑦ モーターは分解、清掃、ベアリング2個を交換 ( 写真 9 )、外装は、耐熱専用のシルバー塗装、仕上げはクリアー塗装。
⑧ ボルト1本、ビス、ナット1個まで、交換可能な部品は、全て錆びないように、ステンレス製に交換しました。
注意事項
1, 美品ですが、よーく見ると、やはりどこかがのところがあります、ノークレームをご理解の方のご入札をお願いします。
2, 運転圧力を 「高い Hi で使用する場合は、井戸の水面、(水槽の水面)と、ポンプ設置との高低差が3m以内の場合です。 ※ 更に付属の押しバネを使用してください ( 取扱説明書の 2,10, ページを参照 )。
3, 浅井戸用です( 吸い上げ最大 8 m )、 井戸での実地はしてませんが、複数の専用の測定機で吸引力数値を検査済です。
その他
※ 写真の蛇口、パイプ配管は、附属しません。
※ より、商品を理解していただくため、写真に、それぞれ説明を付けました、参考になさってください。
※ 呼び水の方法は、付属の取扱説明書に基づき、呼び水を十分に入れてください( 取扱説明書の14ページ 参照 )。
※ 水が出るまでの時分、やり方、ノウハウを解説した、当方作成の解説文を添付します。