管理番号 | 新品 :70917942 | 発売日 | 2023/12/04 | 定価 | 89,800円 | 型番 | 70917942 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
重要無形文化財指定 本場結城紬 100亀甲の総柄の逸品お着物になります。鑑定済みです。 私自身が本場結城紬に惚れ込みこだわり、研究している中からの出品で、証紙は付属しませんが、今まで多数の本結城を見て触り、実際に着用している経験からお伝えいたします。今までもメルカリで本結城の販売実績がありますので、ご信用いただける方はご検討くださいませ。 今回のこちらは柄の細かい100亀甲の絣の柄付けの中でも、全体にまんべんなく柄がある総柄の、大変デザインの素晴らしいお着物です。鬼滅の刃の話の中で印象的なシーンである、胡蝶しのぶ、カナエが栗花落カナヲと橋の上でで出会うシーンそのままのイメージの柄になります。木製の橋に波模様、揚羽蝶や蝶々の舞う様が、全て手仕事による絣で表現された逸品です。 今まで様々な総柄の本結城を見ておりますが、柄ゆきの表現が大変伸びやかで本当に美しいです。 鬼滅の刃の世界を本結城で!お好きな方にはたまらないコラボレーションのお着物です(*^_^*) ①真綿から手つむぎの無撚糸使用 ②手くびりによる絣の柄付け ③地機(いざり機)による手織り 以上の重要無形文化財指定要件を満たしたお品です。 証紙は付属しませんが、現在の証紙で示しますと『結』『地機』の証紙のお品になります。 身丈 約163.8 裄 約65.5(プラス2.5センチ位出せそうです。) 袖丈 約49.3 前幅 約26.5 後幅 約31.5 広衿、袷仕立て、八掛のお色はブルーグレー、表地の地色は濃紺になります。 状態は表地に特に目立つようなシミや汚れはありませんが、わけあり部分として、胴裏の右脇付近に色移りと薄いシミがあります。(画像の一番最後をご確認ください。)他、表地に身幅出しをした跡が少し残っています。(近くでよく見ると気付く程度です。)しつけが付いていますが保管していたお品となります。 参考までに、新品時の販売価格はこちらのような凝った柄ゆきですと、かなりお安い所で180万位、百貨店や展示会では200万〜250万程となると思います。 ふわっとやわらかで軽く、とても着心地の良い本結城です。 身丈、身幅がありますので、ふくよかな方にもおすすめです。 らくらくメルカリ 便送料込みです。コンパクトにたたんで梱包いたします。 プロフィールへもよくお読みいただきますようお願いいたします。