新入荷再入荷

【MG凛 本物保証】『西岡小十』 唐津井戸茶碗 共箱 栞 松坂屋シール

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 97,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :17504104 発売日 2024/11/04 定価 97,500円 型番 17504104
カテゴリ

【MG凛 本物保証】『西岡小十』 唐津井戸茶碗 共箱 栞 松坂屋シール

【MG凛 本物保証】『西岡小十』 唐津井戸茶碗 共箱 栞




【MG凛 本物保証】『西岡小十』 唐津井戸茶碗 共箱 栞
作品詳細作品
1917年 佐賀県唐津市に生まれる。
1953年 古唐津再現のため古窯跡の発掘を始める。
1971年 小山富士夫の指導のもとで割竹式登窯を開窯、「小次郎窯」と命名。
1973年 小山富士夫来窯。
1975年 「古唐津陶片展」姫路にて開催。
1976年 荒川豊蔵来窯。
1980年 藤原啓来窯。
1981年 絵斑唐津を焼成復元に成功。荒川豊蔵命名による「小十窯」開窯。
1983年 梅花皮唐津の復元成功。
1989年 古希記念「西岡小十作品集」出版発行。
1993年 東京、名古屋、大阪にて喜寿記念展開催。
1999年 石川県辰之口町に加賀唐津「辰之口窯」開窯。
2002年 日本橋三越にて「西岡小十と八人(今藤長十郎・加藤淡斎・小杉小二郎・小松原まさし・橘宗義・西山松之助・細川護熙・薮内紹智)展」開催。
2005年 富山県氷見にて米寿記念「西岡小十茶陶展」開催。
2006年 逝去。



作品詳細作品
作品詳細作品弊社取扱の作品は全て本物であることを保証いたします。
万が一、所定鑑定人による鑑定が通らなかった場合には、落札金額及び鑑定にかかった費用等を含め全額返金、返品対応をさせていただきます。
また、古物、時代など見解の相違のある作品につきましては、五都の美術倶楽部に所属しておられる業者様の鑑定と、そのことを証明出来る証明書(各業者様発行の物で結構です)があれば返品を承らせていただきます。
※証明書が発行されない場合や、鑑定した業者様を公表できない場合は、返品をお断りさせていただきます。
※保証は当店でのご落札者様からのお申し出に限ります。


作品詳細作品状態本物保証発送詳細落札後の流れ注意事項【梱包・

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です