新入荷再入荷

【若福】真葛香斎『潮音鶴翔茶碗』表千家 久田宗也(尋牛斎)書付『銘 蓬莱』金彩色絵鶴茶碗 共箱 共布 栞付 保証品 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70574292 発売日 2024/02/20 定価 15,500円 型番 70574292
カテゴリ

【若福】真葛香斎『潮音鶴翔茶碗』表千家 久田宗也(尋牛斎)書付『銘 蓬莱』金彩色絵鶴茶碗 共箱 共布 栞付 保証品 茶道具

【若福】 真葛香斎『潮音鶴翔茶碗』表千家 久田宗也(尋牛斎)書付『銘 蓬莱』金彩色絵鶴茶碗 共箱 共布 栞付 保証品 茶道具

【若福】 真葛香斎『潮音鶴翔茶碗』表千家 久田宗也(尋牛斎)書付『銘 蓬莱』金彩色絵鶴茶碗 共箱 共布 栞付 保証品 茶道具
作品詳細
作品名 潮音鶴翔
銘 蓬莱
作家 真葛香斎
付属品 共箱(尋牛斎)書付 共布 栞
作品サイズ(多少の誤差はご了承ください) 幅12.6cm 高さ7.7cm
作品
作品・作家詳細 三千家お家元より数多くの御好物を制作された真葛香斎氏。京焼茶陶の華、金彩色絵で彩られた豪華で華麗な茶碗。現代の茶の湯に適う華やかな図様、さすがに千家宗匠のお好み道具を多数手掛けられた作者ならではの作品。真葛香斎氏、真葛焼金彩色絵の潮音鶴翔茶碗。

◆久田宗也(尋牛斎)◆
大正14年(1925)-平成22年(2010) 無適斎の長男。本名、和彦。号、尋牛斎・半床庵。高倉久田家十二代。不審庵理事。京大卒。 即中斎に師事。博識で知られ、「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。

◆宮川香斎◆
1897年 二代宮川香斎の次男として生まれる。
1909年 京都徒弟伝習所轆轤科入所。卒業後は家業に従事。
1913年 四代宮川香斎を襲名。
1915年 この頃、北大路魯山人が作陶の手ほどきを受けに陶房を訪問。
1929年 久田家11代無適斎宗也に入門、本格的に茶道具の制作に専念。
1934年 無適斎宗也より「真葛焼」の箱書を授かり「真葛香斎」を名乗る。
1972年 家督を譲って隠居し、「治平」を名乗る。
1987年 逝去。

支払詳細

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です