新入荷再入荷

フランス アンティーク サフィレット ムーンフェイス クリスタル ガラス ブローチ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 199,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :92247133 発売日 2024/12/13 定価 199,800円 型番 92247133
カテゴリ

フランス アンティーク サフィレット ムーンフェイス クリスタル ガラス ブローチ

とても珍しいフランスのムーンフェイスのブローチ。ムーンフェイスの起源はフランスのノベルですが、フランスではなかなかサフィレットのムーンフェイスは見つけられません。サフィレットのムーンフェイスはそのほとんどがキャビアスプーンか、それより珍しいブックマークで、ブローチ自体が少ないのでなおさらです。今ではほとんど見られなくなっており、出るのはキャビアスプーンや、それを加工したペンダントやリングが多くなっています。こちらはブローチですので、品物を破壊することなく専用のコンバーターを用いて容易にペンダントにすることが出来ます。現在二点サフィレットのムーンフェイスのブローチを出展していますが、どちらもデザインが異なり、それぞれに異なる魅力があります。こちらは一番シンプルなデザインのブローチに、一番オーソドックスな(但し色味は稀な濃色)ヴォクソールのサフィレットがセットされています。金具の裏が開いているオープンバックのセッティングのため、サフィレットの裏面がフォイルバックになっていることが判ります。アンティークのヴォクソール(ボクソール)ガラスとは、裏に張ったフォイルで色調を整えたミラーバックのイギリス製のガラスの名称で、緩い定義ですとチェコスロバキア等の他国製のものも指します。ムーンフェイスの表情は、はっきりし過ぎず・柔らか過ぎずの、スタンダードなタイプ。色味は濃く、典型的な赤みがかったブラウンのベースに、群青に近い深いブルーが浮かび上がります。フォイルがけっこう残っているので、光に反射してマットにゆらめく輝きが月を連想させます。フォイル張りのため、光に翳して透かした時に見える地色のような深いブルーは表面には出ません。光に当てると、グリーンがかったアクア系〜淡いブルー、濃いブルーが合間合間に揺らめきます。その輝きが真珠光沢様のシェルのような色味に見えています。こんなところから、たまにサフィレットがイリディッセントガラス(ラスター彩色の虹彩ガラス。実際にこのような色味が出るサフィレットは、表面の塗装を施したり、水晶やガラスに白蝶貝を裏張りしたダブレットではなく、フォイルバック=ミラーバックのボクソールガラス)とされていたりもします。サフィレットの裏側に箔があってもなくても、サイドから光に透かすとベースのブルーのクリスタルガラスの地色が見え、その濃淡も判ります。アンティークのサフィレットの作り方自体は、本物の金をクリスタルガラスに混入させた赤色のルビーガラスと同じらしく、サファイア(色のブルーの)ガラスに金の粉末を混ぜ込んでいて、それが偏色効果をもたらしているらしいです。ムーンフェイスもやはりボクソールが美しいです。濃い色合いのマットなフロスト加工のサフィレットと状態の良い箔の組み合わせの美しさは特筆すべきものがありますが、特に月のメタリックに輝くイメージにはこれ以上ないと言っていいくらいマッチしています。古いサフィレットで、パーフェクトに箔まで残っているものはなかなかなく稀ですが‥とても綺麗です。月のジュエリーと言うと、プレーンに白であればロッククリスタル(水晶)、青のブルームーンをイメージしたムーンストーンと、概ねアンティークの相場は決まっています。赤い月をイメージしたムーンフェイスは宝石にはほとんどなく、オレンジやイエローのチェコガラスにあるくらいで、不思議と少ないです。現実でも紅い月は稀に見られる程度ですが、赤い月と青い月を同一の(石も含む)ガラスでイメージしたムーンフェイスはサフィレットの青と赤(茶)が最初で唯一かも知れません。ちなみに、アンティークの箔は水銀を用いているので、同じ方法での張り直しは難しいですが、要は銀色の箔の代わりになるものを置けば同じような色は出ます。アンティークではその上に装飾のために塗り重ね、表には金色の裏地のみが出ます。以前は海外製のフォイル張り直しのキットが市販されていましたが、最近は手に入らないようです。大きさは、恐らくサフィレットのムーンフェイスでは最大クラスです。爪留めで実寸が測れますが、19.93mmあります。ブローチもアンティークで、サフィレットごとすべてオリジナルの品と思われますが、ファセットカットの石(やガラス)を留めるような爪で留まっています。少し顔の位置が横にずれていたので、中心に戻しています。留め具の金具部や針も同色の真鍮製でオリジナルと見られ、針はしっかり動きます。何かありましたらご質問下さい。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です