管理番号 | 新品 :39934919 | 発売日 | 2024/03/04 | 定価 | 19,900円 | 型番 | 39934919 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
直径 約16.8センチ 高さ 約15センチ 香合ではなく大きな蓋物です。 縁やつまみにカケがあります。 直しはありません。 共箱付き。 #東南アジアの骨董たち #宋胡録 #片付け中の骨董 14世紀頃,中国の陶工の指導のもとにタイの旧都スワンカロークで焼かれた陶器。 また日本におけるタイの陶器全般の呼称。この名称はスワンカロークがなまったもので,日本では宋胡録,寸胡録などの字をあてる。 胎土は鉄分を含み,砂粒が混っている。黒褐釉を主とするが,白釉でおおったものや青磁釉をかけたもの,あるいは素焼のものなどがある。 なかでも刻線の唐草文で飾られたものが多い。器形は合子,皿鉢,壺などのほか,各種の動物,人形像などがある。日本へは桃山,江戸時代初期頃に将来され,茶人が珍重した。 骨董品の整理をしています。 ほかのアプリにも出品中です。 購入希望、検討されている方、 サイズやご質問はコメントをお願いします。 古いものですので小傷やスレなどあります。 ご理解のうえご購入をお願いします。 #古伊万里 #骨董 #膾皿 #和食器 #骨董品 #アンティーク #色絵皿 #九谷焼 #伊万里焼 #古美術 #和骨董 #断捨離 スンコロク 宋胡録 寸古録 タイ 東南アジア 東南アジア骨董 古陶磁 スワンカローク 菓子器 骨董 骨董品