メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 京都の老舗御箸司 市原平兵衛商店 みやこばし【煤竹】(すすだけ) 大•中 各1膳 計2膳 こちらの製品の箸頭は節無しです。 現在(2022年)の税込み販売価格は下記のとおりです。 大 6600円 中 5500円 計 12100円 ※価格は店舗のホームページから [商品の状態] 購入後 しばらく自宅保管していましたが【未使用品】です。 長さ 大 約23㌢ 中 約22㌢ 少し濃い色の物を別に出品していますのでそちらもご覧ください。 紙袋はお付けできません。 保管環境 ペット飼育•喫煙無し 匿名配送:ネコポスではなく、 対面受取でお送りします。 ☆この箸をご存知ではない方に☆ 説明が長くなりますが是非ご一読ください。 《煤竹(すすだけ)とは?》 茅葺き家屋で屋根の骨組みに使われ、永い年月 囲炉裏の煙に燻された竹のことです。家屋を解体した時に出る竹材の ススなどを取り除いて磨くと、つやつやした模様が現われ、煙が当たった部分は色濃く、当たらなかった部分は薄くなり、自然な美しい色合いが特徴です。茅葺き屋根の家屋が少なくなった現在では入手困難となり大変希少価値のある高価な素材なのです。 この煤竹で作られた箸は硬くて狂いが少ないので長持ちし、食べにくい食材なども容易につまめます。(骨の多い魚や小さい豆、麺類など)また、塗り箸は滑って使いにくいという高齢の方などにもお勧めです。箸としては高価ですが、一生モノとして使っていけると思います。 なお、自然素材なので個体ごとに色合いが異なります。 今 お使いの箸が「しっくりこない」という方、お試しになりませんか ※他の出品物もご覧いただければ幸いです。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.5 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
96%
- 盛れ感
-
満足です
91%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5xga*** 2025-01-26 13:33:27
思っていたより大きかったです。
ですが使いやすそうなので購入して良かったです。 -
4 5pya*** 2025-01-26 15:33:27
親戚の婚礼用にブラックフォーマルを着用することになり、少し長めのスカート丈のものを探しておりました。自分の身長が162センチありますので、モデルの方が着用されている9号サイズで注文して着たところ、ちょうど良い着心地でした。ワンピースの丈もちょうど良く、このお値段でこの品質は本当にお買い得だと思います。婚礼用としては地味なので、アクセサリーやコサージュ、髪型等で工夫したいと思います。
袖丈については若干長いかなと感じましたが、気になる程でもなく、折り返しての着用も可能とのことで、今後、慶弔両方で長く着られそうです。 -
5 5ztc*** 2025-01-24 15:33:27
思っていたよりコンパクトでした。操作もシンプルで、とても使いやすいスケールだと思います。