管理番号 | 新品 :39806223 | 発売日 | 2024/12/15 | 定価 | 10,400円 | 型番 | 39806223 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
JP様専用 大禹嶺高冷茶150gと奇莱山高冷茶150gをセットにして 5900+4900-400=10400 ご検討よろしくお願いいたします。 台湾奇萊山(チーライサン)高冷茶 台湾茶 台湾南投県にある標高2000~3000mの奇莱山茶区の茶園で作られた正統派清香が特徴的な高山茶です。 奇莱の土質ならではのミネラルを含んだ味わいと若い茶樹が持つ生命力に溢れた香味が唯一無二の個性を生んでいます。 良質な奇莱山高冷茶です。 味香り:喉ごし豊かな甘みが感じられ、鼻に抜けるような花香系のフルーティーな香りがします。香りは数回淹れても持続します。香強く、回甘~余韻長い~ 発酵度:軽 品種:青心烏龍 (軟枝烏龍)100%自然無添加 収穫時期:2022春(旨みも香りも濃密) 摘み方:手摘み 台湾で最も歴史が古い品種[青心烏龍]を丁寧に手で摘み、熟練の現地製茶メーカーが仕上げました。 清らかな香りに苦みがなく、スッキリとした味わいが特徴的。素晴らしい香りとすっきりとした味わいをご堪能いただけると思います。 容量150g 賞味期限2024.6.1 日本では20000円前後はする様です。 高冷茶の摘茶は春と冬の2季だけ、量もごくわずか。 良品を求めるバイヤーが殺到し、年々確保が困難になってきています。 親戚が製茶職人から、入手できました。 高級品と低級品の違いが最もよく分かるのは、数回淹れた後、茶殻を冷やし、その香りを比較する方法です。この方法では、茶葉の優劣が顕著に表れます。 茶葉:艶がある深緑色をしており、形や色が全体に均一です。乾燥状態でも、柑橘系のフルーティイー中折が感じられます。 水色:大変澄んでおり、黄金色をしております。上級品は何煎淹れても、香りと色が持続します。 茶殻:摘みたてのお茶の原型を奇麗に残しており、破損した茶葉がほとんどありません。 高冷茶煎れ方 茶葉の量:茶壺の大きさにも寄りますが、茶壺の底が隠れる程度。 平均的な大きさの茶壺(120~200cc程度)の場合、約5~7g程度。 湯温:100度前後 蒸らし時間:1煎目は40秒程度。 2煎目以降はお好みによって少しずつ長くしていってください。 5~7煎までお楽しみください。 もし5煎まで飲まないの場合は、全部出して、冷蔵庫に保管します。