メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 貴重盤!ほとんど聴かず保管してあったため、綺麗です。 “ロイヤル・コンセルトヘボウ・オーケストラのアンソロジー 1960-1970” ロイヤル・コンセルトヘボウ・シリーズ、最新刊登場! 1960年代の豪華な客演天国が14枚にギッシリ! 大好評のコンセルトヘボウ・シリーズ、最新刊は1960年代のライヴ録音集です。 1960年代はコンセルトヘボウ管弦楽団にとって客演の時代ともいうべきものでした。1959年にベイヌムが亡くなり、当時ほとんど無名だった30歳そこそこのハイティンクが主席指揮者に就任。補佐役としてベテランのヨッフムがつき二頭体制ではありましたが、なにぶんハイティンクがまだまだ若い身、多彩なプログラミングのためにも多くの指揮者が客演に招かれていました。 まずは大巨匠ピエール・モントゥー、ベートーヴェンやブラームスのみならず、なんとワーグナーの『神々の黄昏』の幕切れ、しかもニルソン! などという超お宝が!! ジョージ・セルも、シュトラウスの『ドン・キホーテ』(しかもフルニエ!)やシベリウスの交響曲第2番なんて大作をやってます。さらに珍しいディティユー! ユージン・オーマンディとコンセルトヘボウ管弦楽団の組合せは録音では初でしょうか。『未完成』に惹かれます。 カレル・アンチェルの客演は、プラハにソ連軍が侵攻する半年前のもの。 その3ヶ月前にはキリル・コンドラシンがショスタコーヴィチを演奏、後に彼が1978年にコンセルトヘボウ管弦楽団客演の折に亡命したのは有名。 グレン・グールドとディミトリ・ミトロプーロス共演のバッハはザルツブルク音楽祭でのもの。SF.006で出ているものと同じです。 この時期のコンセルトヘボウは、現代音楽をプログラムに入れたり、現代作曲家を指揮に招くという意欲的な演奏会も多々。ことにブーレーズが指揮するノーノの『断ちきられた歌』は興味津々! その他、ハンス・ロスバウト、ブルーノ・マデルナなどなど。 首席指揮者、ベルナルド・ハイティンクでは、大作マーラーの交響曲第7番があります。 最後にコンセルトヘボウでは例外的なオペラ。オランダ音楽祭でのヴェルディの『ファルスタッフ』が収められています。まだ27歳の若さのフレーニの滴るように美しいナンネッタの他、コレナ、カペッキ、アルヴァ、バルビエーリとキャストも充実、その上指揮がジュリーニ! とにかく充実の14枚組です!! 〔収録曲一覧〕 CD1 ・バッハ:クラヴィア協奏曲第1番 ニ短調BWV.1052 グレン・グールド(P) ディミトリ・ミトロプーロス(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1958年8月10日 MONO ・シューベルト:交響曲第4番 ハ短調D.417『悲劇的』 ハンス・ロスバウト(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1961年2月29日 MONO ・ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調Op.93 ピエール・モントゥー(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1962年7月6日 MONO CD2 ・ストラヴィンスキー:夜鶯の歌 ピエール・ブーレーズ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1960年2月25日 MONO ・エッシャー:ノスタルジー ベルナルト・ハイティンク(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 ルイ・デヴォー(T) 録音:1962年2月18日 MONO ・ドビュッシー:遊戯 ピエール・ブーレーズ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1961年7月6日 MONO ・ダラピッコラ:管弦楽のための変奏曲 ハンス・ロスバウト(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1961年2月29日 MONO CD3 ・ケッティング:交響曲第1番 ハンス・ロスバウト(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1961年2月1日 MONO ・ベルク:3つの管弦楽曲 ハンス・ロスバウト(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1961年2月1日 MONO ・マルタン:『イェーダーマン』からの6つのモノローグ オイゲン・ヨッフム(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 アンドレ・ヴェシエール(Bs) 録音:1962年10月28日 MONO ・バツェヴィチ:管弦楽、5つのトランペット、打楽器のための音楽 ヴィトルド・ロヴィツキ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1962年1月25日 MONO CD4-CD5 ・ヴェルディ:『ファルスタッフ』(CD4acts1+2/CD5act3) フェルナンド・コレナ(Brファルスタッフ) ミレッラ・フレーニ(Sナンネッタ) ルイージ・アルヴァ(Tフェントン) レナート・カペッキ(Brフォード) イルヴァ・リガブエ(Sアリーチェ) フェドーラ・バルビエーリ(Msクイックリー夫人),他 カルロ・マリア・ジュリーニ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 オランダ室内合唱団 録音:1963年6月20日 MONO ・フェルミューレン:交響曲第1番 ベルナルト・ハイティンク(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1964年5月14日 STEREO CD6 ・ブラームス:『悲劇的序曲』 ピエール・モントゥー(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1962年5月14日 MONO ・R.シュトラウス:『ドン・キホーテ』 ジョージ・セル(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 ピエール・フルニエ(Vc) 録音:1964年6月19日 MONO ・ワーグナー:『神々の黄昏』-ブリュンヒルデの自己犠牲 ピエール・モントゥー(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 ビルギット・ニルソン(S) 録音:1963年7月1日 MONO CD7 ・シェーンベルク:ピアノ協奏曲Op.42 テオ・ブルーインズ(P),ケーニヒ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1963年2月17日 MONO ・ヘッペナー:牧歌 オイゲン・ヨッフム(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1965年3月21日 STEREO ・シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 ジョージ・セル(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1964年11月26日 STEREO CD8 ・マルタン:四大元素 ベルナルト・ハイティンク(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1965年12月19日 STEREO ・ラヴェル:シェエラザード ピエール・モントゥー(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(S) 録音:1963年11月20日 STEREO ・バルトーク:管弦楽のための協奏曲 エーリヒ・ラインスドルフ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1965年6月17日 STEREO CD9 ・ノーノ:断ちきられた歌 イルゼ・ホルヴェーク(S) ソフィー・ヴァン・サンテ(Ms) フリードリヒ・レンツ(T) ピエール・ブーレーズ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1965年1月17日 STEREO ・ディティユー:メタボール ジョージ・セル(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1966年11月27日 STEREO ・メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調Op.56『スコットランド』 ブルーノ・マデルナ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1965年7月14日 STEREO CD10 ・バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第1番Sz.36 イェフディ・メニューイン(Vn) ピエール・ブーレーズ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1966年6月29日 STEREO ・ブリテン:イリュミナシオンOp.18 ピーター・ピアーズ(T) コリン・デイヴィス(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1966年2月23日 MONO ・ヴァレーズ:イオニザシオン ブルーノ・マデルナ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1968年1月12日 STEREO ・ヴァレーズ:砂漠 ブルーノ・マデルナ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1966年4月7日 STEREO CD11 ・シューベルト:交響曲第8番 ロ短調D.759『未完成』 ユージン・オーマンディ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1967年11月12日 STEREO ・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調K216 ヴァレリー・クリモフ(Vn) ユージン・オーマンディ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1967年11月12日 STEREO ・ヒンデミット:交響曲『画家マティス』 ユージン・オーマンディ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1967年11月12日 STEREO CD12 ・ベルク:アルテンベルク歌曲集Op.4 ハリーナ・ルコムシュカ(S) ブルーノ・マデルナ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1968年1月14日 STEREO ・ウェーベルン:4つの歌曲Op.13 ハリーナ・ルコムシュカ(S) ブルーノ・マデルナ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1968年1月14日 STEREO ・ヘンツェ:オーボエとハープのための協奏曲 ハインツ・ホリガー(Ob),ウルズラ・ホリガー(Harp) ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1968年10月27日 STEREO ・ショスタコーヴィチ:交響曲第6番 キリル・コンドラシン(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1968年12月20日 STEREO CD13 ・マーラー:交響曲第7番 ホ短調『夜の歌』 ベルナルト・ハイティンク(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1969年11月10日 STEREO CD14 ・ストラヴィンスキー:幻想曲『花火』Op.4 ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1968年10月31日 STEREO ・プロコフィエフ:交響曲第1番ニ長調Op.25『古典交響曲』 カレル・アンチェル(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1969年2月23日 STEREO ・ルトスワフスキ:バルトークのための葬送音楽 ヴィトルト・ルトスワフスキ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1969年5月11日 STEREO ・ルトスワフスキ:アンリ・ミショーの3つの詩 エド・デ・ワールト(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 NCRVヴォーカル・アンサンブル 録音:1969年5月11日 STEREO ・ルトスワフスキ:ヴェネツィアの遊び ブルーノ・マデルナ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1967年3月5日 STEREO ・ボルエ:コンフェレンス ボルエ(指)コンセルトヘボウ管弦楽団 録音:1969年4月10日 STEREO |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
![ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 に関連する公演記録一覧 | 公演記録&レビューアーカイブ | クラレビ](https://www.kurahen.com/kurarevi/wp-content/uploads/sites/3/2023/11/1105concert-kyoto-scaled.jpg)
![Amazon.co.jp: ソー・メニー・シングス~ザ・ヨーロピアン・ツアー1961 VOL.1[CDSOL-45803 / 日本初CD化 / 最新リマスター / 日本語解説付]: ミュージック](https://m.media-amazon.com/images/I/511gKjpRoeL._UF1000,1000_QL80_.jpg)
![Amazon | ドビュッシー&ラヴェル:管弦楽曲集 | カルロ・マリア・ジュリーニ | 交響曲・管弦楽曲・協奏曲 | ミュージック](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71o34KPYr4L._AC_UL600_SR600,600_.jpg)
![1990年代】HONOUR AND GLORY 世界限定600本 Ref.L7.885.4 | 素材,ステンレススティール | モンテーヌ サカエチカ](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/sakaechika/itemimages/000000000461_wgBnUBd.jpg)
![コンセルトヘボウ・アンソロジー 1960-1970(14CD) | HMV&BOOKS online - RCO05001](https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/15/0/0/785.jpg)
![□コンセルトヘボウ管弦楽団のページ□ 副題 コンセルトヘボウ管弦楽団の研究](http://www.andiemusik.jp/classic/concertgebouw/photo/koncertgebouw_outside.jpg)
![ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 - Wikipedia](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/WillemMengelberg1905.jpg/250px-WillemMengelberg1905.jpg)
![リレコーディング・ベストアルバム「OUROBOROS」5月22日(水)発売決定! | CONCERTO MOON Official Site](http://concerto-moon.com/wp-content/uploads/Ouroboros_web.jpg)
![ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団/Anthology of the Royal Concertgebouw Orchestra Vol.7 2000-2010](https://cdn.tower.jp/za/o/25/5425008378725.jpg)
![ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 に関連する公演記録一覧 | 公演記録&レビューアーカイブ | クラレビ](https://www.kurahen.com/kurarevi/wp-content/uploads/sites/3/2023/11/1103concerthebow.jpg)
![コンセルトへボウ・アンソロジー 1950-1960(14CD) | HMV&BOOKS online - NM97018](https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/19/1/5/445.jpg)
![Amazon | ドビュッシー&ラヴェル:管弦楽曲集 | カルロ・マリア・ジュリーニ | 交響曲・管弦楽曲・協奏曲 | ミュージック](https://m.media-amazon.com/images/I/513elXs65GL._SR600,315_PIWhiteStrip,BottomLeft,0,35_PIStarRatingFOURANDHALF,BottomLeft,360,-6_SR600,315_ZA6,445,290,400,400,AmazonEmberBold,12,4,0,0,5_SCLZZZZZZZ_FMpng_BG255,255,255.jpg)
![ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 - Apple Music](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Features126/v4/21/1b/ca/211bca81-0e43-6095-45fd-e9b8de434328/mza_12104051440863714296.png/1200x630cw.png)
![ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 に関連する公演記録一覧 | 公演記録&レビューアーカイブ | クラレビ](https://www.kurahen.com/kurarevi/wp-content/uploads/sites/3/2021/02/suntoryhall-scaled.jpg)
![ロイヤル・コンセルトへボウ管弦楽団アンソロジー第6集 1990~2000』 - TOWER RECORDS ONLINE](https://tower.jp/images/84/59984.jpg)
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
92%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
94%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5bpg*** 2025-02-03 09:50:21
私自信も使ってみて大変良かったので、娘が一人暮らしするにあたり一生ものとして購入しました。
-
5 5awm*** 2025-02-03 13:50:21
普段LサイズかXLですが、生地厚すぎず薄すぎず丁度良く細く見えて良かったです。リピ買いしました。袖のデザインも良かったです。
-
5 5ojc*** 2025-02-01 09:50:21
無事商品届きました。有難うございます。レビューをいろいろ見て、ワンサイズ大きいサイズを購入しましたのですが、ピチピチでした。今からジムへ行くので、少しは痩せるだろうという期待もこめて、このまま使用することにします。(ファスナーは締まっているのだから大丈夫だろう)
ゴーグルもほしかったので、おすすめに出てきてほしかったなー、ゴーグルも一緒に買えば送料が無料だったのですね。水着は使ってみて気に入ったら、リピするかもです。 -
5 5etr*** 2025-01-31 11:50:21
1/10に購入して本日1/22に届きました。1月下旬入荷次第となっていましたが、発送日の連絡もいただきました。
モカとブルーグレーの2着を購入、早速モカを着てみました。160cm、56kgのお腹とお尻大きめの体型ですが、Mでゆとりがあって良い感じに隠せます。とても形がいいですね。辛口評価の多い息子2人にも好評です。ヘビロテしたいと思います。
一つだけ、ポケットがついていると更にいいですね。ご検討よろしくお願いします。
[レビュー500] -
4 5wvj*** 2025-01-30 13:50:21
娘のために購入
使ってすぐ肌がすべすべすると言ってました。