管理番号 | 新品 :81631227 | 発売日 | 2023/10/20 | 定価 | 17,800円 | 型番 | 81631227 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【組立て完成後、テスト走行のみ未走行】
★GREEN MAX
①近鉄1026系 (相直対応車) 6輛編成トータルセット (動力付き) (6両・塗装済みキット) 1116T
②近鉄 1252系 (相直対応車) 増結用先頭車2輛セット (2両・塗装済みキット) 1116C
先頭車4両運転席側のみTOMIX電連付き密連TNカップラー4個装着済みです。その他車輌連結部にKATOカップラー&GreenMax製マルーン色幌パーツを加工取付しました。
◆(注意)車輌No.1097と1127それぞれ片側のみ行先幕インタレが欠除しておりますので、使用残りの行先幕と車番インタレ(最後の写真)で修正追加加工お願いします。
外箱がありませんので、写真のプラスチック車両ケースに入れて、段ボールに梱包し配送します。
※組立て後、別の段ボール箱に入れて保管しましたが、仕事が忙しく忘れた存在に…昨年末に引越しを機にコレクション整理で出品します。動力ユニットは購入時と出品時にテスト走行し、スムーズ走行しました。組立てにはゴム系接着剤を使用していますので、修正加工が必要な場合は綺麗に剥がせます。写真が全てで購入時からの外箱の細かいキズ凹みや極小の塗装ムラ、加工済みでゴム系ボンドのムラがあり、神経質な方は入札お控えください。あくまでも素人加工個人所有の品として、ノークレーム&ノーリターンでお願いします。
【基本情報】
●アルミ製車体を採用したVVVFインバータ制御車のうち6両編成を組成する系列を1026系、
1252系は2両編成の1230系のうち平成5年以降に製造された系列です。5800系と同じく
阪神電車乗り入れ改造を受け、外観上では列車種別選定装置の取り付け、電気連結器の
2段化、それに伴うスカートの形状変更といった特徴があります。乗り入れ対応編成は蝶々に
類似したマークを前面運転台下窓と側面乗務員室扉横に貼り付けているのも特徴です。
●乗り入れ対応改造により改造されたスカートを新規製作。
●乗り入れ対応マークはあらかじめ車体に印刷済。
●好評発売中の完成品モデル「シリーズ21」5820系、9820系、9020系と合わせてお楽しみ
いただけます。
●一体成形ボディの採用により簡単組立が可能。
●スカートは電気連結器2段タイプに対応した専用部品を起用します。
●車番は車両マークインレタによる選択式。お好みの編成を再現可能。
●行先を自分で決めたいという方のために、行先方向幕及び種別幕は、付属のステッカーに
よる選択式。
●先頭車同士での連結を行う際にTNカプラーによる連結にも対応。
●VVVFロゴ付き、車椅子マーク付きの1027〜1029編成、1271〜1276編成をプロトタイプと
いたします。
●乗り入れ対応マークは予め車体に印刷済となります。
●側面ガラスにはサッシの印刷が入ります。
●集電機構(ヘッドライト・テールライト・室内照明ユニット)には非対応となります。
●台車はKD306(集電非対応・ピン止めタイプ)が付属します。
●動力ユニットは、従来仕様の1モーター・黒色ダイキャストカバーのものになります。
●ステッカーは阪神乗り入れに対応した新規ステッカーが付属いたします。
●車番は専用の車両マークインレタにより表現いたします。