管理番号 | 新品 :52414678 | 発売日 | 2024/06/29 | 定価 | 79,999円 | 型番 | 52414678 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
爆速起動!Win11pro! 自作PC移行の繋ぎとして令和4年の3月に海外個人輸入で購入したミニPCです。このサイズ、国内ではなかなか入手難しいです。自作PCが完成したので、ミニPCはミニPCで、凄く使い道があるのですが、資金繰りのため手放します。動画鑑賞や文書作成、データ移行などに使いましたが丁寧に使用していました。動作の不具合ありません。 定価138106円 MU05の特徴は以下の通り ハイエンドクラスのスペック Thunderbolt 4端子搭載 USBなど端子がミニPCとしては豊富 128mm x 128mm x 42mmと手のひらに乗っかる大きさ。 ▼底面には冷却用のスリットが設けられている模様。小さくてもしっかり冷却ファンを搭載しているのは嬉しいポイント。 ▼MU05に搭載されるCPUはaintelの第11世代Coreシリーズの一つであるCore i7-1165G7。 前機種のMU02はCore i7-1065G7を搭載していたので、順当に世代アップしている感じですね。 ちなみに、Core i7-1165G7は4コア8スレッド構成で、内蔵グラフィックスはIris Xe。CPU内蔵グラフィックスとしてはかなり高性能で、グラフィック設定さえ調整すればApex Legendsでも60fps弱が叩き出せるほどの性能を有しているのが特徴です。 メモリはDDR4-2666MHzの16GB、ストレージはM.2の512GBがあらかじめ搭載済みでハイエンドらしい大容量が魅力。 ▼MU05ではなんと、Thunderbolt 4端子を搭載。USB 4.0との互換性も保たれています。 PD規格での充電はもちろん、8Kディスプレイへの映像出力やeGPUによる外部グラフィックボードとの接続。USBとして使える互換性があります。 MU05では4Kディスプレイへの3画面同時出力が可能になったとのこと。 端子類が豊富なのもウリのひとつ。 以下は端子類の一覧となります。 USB2.0×2 USB3.0×4 Thunderbolt4×1 HDMI(最大4K/60Hzに対応)×1 DP(4K/60Hzに対応)×1 LAN端子×1 3.5mm標準ヘッドフォンジャック×1 DC端子×1 高性能なミニPCをお探しの方はこの機会にぜひ購入してみてはいかがでしょうか!