管理番号 | 新品 :40117074 | 発売日 | 2023/12/11 | 定価 | 17,800円 | 型番 | 40117074 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
JBL社が、1960年代 Ampex社向けにOEM製造した20cmフルレンジ D260(Z=16Ω)です。
Ampex社は、当時のテープ録音時のテープ・ヒスノイズを低減する為、D260のアルミ・センター・ドームを黒色アルマイト処理したり、緑色フェルトパッチを追加したり、色々工夫しています。
スピーカー・フレイムとマグネット・ベルハウジングはAmpex仕様で、JBL社の汎用品とは別物です。
Lansingheritage.com の説明では、Ampex社はAltec 755A をベンチマークSPとして評価しておりベルハウジングの形状が755Aそっくりなのはその為(?)との説です。
Ampex製6V6ppアンプで駆動すると、とても魅力的な再生音です。
VR位置20%で、大音量ですから、90dB以上の高効率(小出力真空管アンプ駆動前提)です。
特に女性ヴォーカルカレン・カーペンターや竹内まりあなどのアルト・ヴォイス再生は得意です。(2022年 6月 18日 20時 08分 追加)入力ミスで「
長く、Ampex Monitor Amp/speaker に搭載された
追加情報 Ampex 8インチ フルレンジモニターは
1950年代から1960年代 10年以上生産され、
JBL OEM ⇒ Ampex 内製 ⇒ Jensen OEM
と 何度も メーカーがかわったとの事です。( Lansingheritage.com 情報)
一番レア物 Ampex 内製品の銘板写真を追加掲載します。
JBLから、生産設備 金型を引き取り 内製した時期のSPにはdesigned & manufactured by Ampex Audio Inc と誇らしげに銘板つけてあった との事です。
残念ながら、この銘板は付いていないので、JBL製造のOEM品です。
もう1枚 参考写真 Western Electric (All Technical dept=Altec) 755Aこのマグネット・ベルハウジングは、確かに D260と ソックリ です。
(2022年 6月 21日 21時 37分 追加)裏蓋とスピーカーを固定する根柱(?)に使うインチネジのボルトも有ります。(写真追加)