新入荷再入荷

ぐい呑み ★ 浜田純理 (陶号・露人) 黒渋 片口 ぐい呑 (共箱) HA-91b

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97239048 発売日 2024/01/28 定価 10,000円 型番 97239048
カテゴリ

ぐい呑み ★ 浜田純理 (陶号・露人) 黒渋 片口 ぐい呑 (共箱) HA-91b

ぐい呑み ★ 浜田純理 (陶号・露人) 黒渋 片口 ぐい呑 (共箱) HA-91b 土の肌合いを味わう、
褐色の黒渋ぐい呑み。 燃え滾る窯からの熱が伝わる地元柿野の里山で発掘した貴重な赤土を焼成した、黒褐色の重厚な黒渋のぐい呑み。
ザラットした土肌に荒々しく削り取った岩肌のような造形。
味わうほどに焼成した窯からのエネルギーが伝わってきます。燃えつくした高台からもその熱が感じられる逸品。
一つひとつ丹精込めて作られた逸品、浜田純理氏の貴重な1点限定の作品です。
【お誕生日プレゼント お祝いの贈り物に最適です。】 ■サイズ:胴径7.4cm 高さ3.8cm
■重さ:120g
■共箱
■窯元:土岐市/酎磨窯・浜田純理作(陶号・露人)(限定作品) 還暦を期に安土桃山の黄瀬戸から半歩脱し、平成の黄瀬戸を・・・。
浜田 純理プロフィール 桃山の心を底流に、現代の美意識を本流に、土のもつ暖かさと、
炎の神秘さを、醸し出すことが出来るならと 作陶しています。
酎磨窯/浜田純理(陶号)露人 ●陶歴 昭和56年岐阜県土岐市鶴里に酎磨窯開窯/
朝日陶芸展入選/日本総合美術展入選/台北美術館作品寄贈 ●末永くご使用していただく為に、面倒でも手で洗い最後に、湯をさっとかけると、釉薬のガラス質も曇らずツヤツヤと綺麗に仕上がります。 ●お届けはゆうパック。送料は全国630円頂きます(8000円以上送料無料) 2点以上の同梱も承ります。 ●お
ブライダルギフトからデイリーギフト、四季のギフト、法要ギフトにいたるまで
あらゆるシーンに対応する様々な贈り物。
いずれも自信を持って贈る事のできる「千瓢」のギフト揃いです。

「織部」の器 千瓢は小料理、料亭、旅館、ホテルなど、
お店の器としても人気を得ています、ご要望に応じますのでご連絡ください。
岐阜県多治見市 TEL/FAX 0572-25-1666

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です