管理番号 | 新品 :43574523 | 発売日 | 2024/04/23 | 定価 | 17,500円 | 型番 | 43574523 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
燿変天目の第一人者と言われる鎌田幸二氏は四十年来研究に研究を重ね挑戦し続け、コントロールの難しい炎と土と釉薬の折りだす領域を、粘り強く、緻密に研究することにより、独自の天目を作り出しておられます。r 口径 7cmr 高さ 4cm程度r 本品は未使用ですが、家保存の為細かいことが気になる方の購入はお控えください。r ★共箱付き(布付き)r ★ネームプレートをお付けします。r r 陶歴r 1948 京都に生まれるr 1966 京都府立桃山高等学校卒業r 1968 作陶を志し、清水正氏の指導を受けるr 1971 京都府立陶工訓 練校専攻科終了。同校指導員(京都府技師)となるr 五条坂共同登窯「鐘鋳窯」にて天目の研究を始める r 1972 第二回日本工芸会近畿支部展初入選 。第二十回日本伝統工芸展初r 入選r 1976 日本工芸会正会員に推薦されるr 1987 第十六回日本工芸会近畿支部展・京都府教育委員会委員長賞受賞r 1997 ニューヨークにて「天目・青磁二人展」r 1998 東京日本橋高島屋にて「作陶三十年記念展」r 2002 パリにて「陶・漆二人展」r 2006 第三十五回日本伝統工芸展近畿展・鑑審査委員(2003年より毎年)r 2007 第三十五回日本工芸会陶芸部会新作陶芸展審査委員r 2015 当社にて二人展「煌めきの結晶と磁彩の調べ」r r 主なパブリックコレクション: 京都文化博物館/メトロポリタン美術館/ニューオリンズ美術館