管理番号 | 新品 :72704034 | 発売日 | 2024/06/18 | 定価 | 71,000円 | 型番 | 72704034 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
* * * この商品案内は、大きい画像を70枚程度まで増やせる いめーじあっぷを使用しました。 (無料)* * *
日本海軍 防空駆逐艦
初月 1/200 精密完成品 1944年6月30日
商品詳細 ご覧いただきありがとうございます
キットはニチモ製です。
資料は写真集を参考に作製しています。
手直しした箇所は
①船体はパテで修正しています。
②船体の窓は一部ふさいでいます。
③船体のつなぎ目の跡を再現しています。
④リノリウム押さえ金具はランナーで再現しています。
⑤アンカーチェーンは金属製に交換しています。
⑥空中線支え柱は真鍮で再現しています。
⑦砲塔はモールなどを新たに作り直しています。
⑧砲塔のジャッキステイ・モンキーラッタルなどをエッチングで自作しています。
⑨砲塔の砲身は加工しています。
⑩艦橋の窓枠は真鍮線で自作しています。
⑪艦橋の手すり・ジャッキステイ・モンキーラッタルなどをエッチングで再現しています。
⑫22号電探は加工しています。
⑬炊事煙突は一部加工しています。
⑭蒸気捨て管は一部加工しています。
⑮機銃は社外品を使用しています。
⑯ラッタルはエッチングで再現しています。
⑰マストはプラ材・エッチング・真鍮で作り直しています。
⑱方位測定儀ははエッチングで再現しています。
⑲探照灯は社外品を使用しています。
⑳手すりの一部はキャンバス張りを再現しています。
21)爆雷装填台は自作しています。
22)発煙噴射管は自作しています。
23)通風筒は加工しています。
24)煙突はジャッキステイ・モンキーラッタルなどエッチングで再現しています。
25)煙突のカバーはエッチングで再現しています。
26)魚雷発射管はジャッキステイ・手すり・配管などをエッチングで再現しています。
27)ハッチの一部は開けた28)旗棒は真鍮で再現しています。
29)電探はエッチングで再現しています。
30)専用のアクリルケースが付属しています。
他にもありますので、是非お手にとって御覧下さい。
防空駆逐艦 初月
昭和19年10月20日、比島沖海戦に小沢艦隊に所属して桂島を出撃します。
25日来襲する敵機の攻撃で僚艦は次々沈没しました。
「初月」は瑞鶴の乗員救助に全力を集中したため、その作業は夜間まで長引き、アメリカ艦隊の集中攻撃を受ける結果になってしまいました。「初月」は最後までよく奮闘し、砲撃が開始されてから約2時間、艦がほとんど停止してからも20分以上、火災に覆われながらも最後まで応戦しました。この「初月」の涙ぐましい努力は敵艦隊をくぎ付けする結果となり、小沢艦隊の残存艦は無事内地に引き揚げることが出来ました。しかし「初月」は一人の生存者もなく、全員が壮烈な最期を遂げました。なお「初月」に救助された瑞鶴の乗員も同じ運命でした。
支払詳細 ヤフーかんたん決済 発送詳細 厳重な梱包をし
クロネコヤマト
での