新入荷再入荷

茶掛 武者小路千家(官休庵)14代家元【不徹斎】『梅花似照星』紙本 共箱 掛軸

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :52517567 発売日 2024/03/03 定価 15,500円 型番 52517567
カテゴリ

茶掛 武者小路千家(官休庵)14代家元【不徹斎】『梅花似照星』紙本 共箱 掛軸

【不徹斎 ふてつさい】1945年に料理研究家の千澄子と、13代徳翁宗守との間に長男として生まれた。慶応大学法学部を卒業し、同大学大学院で美学美術史を修め、それを終えると家業に従事し、父親のもとで点前や作法、茶の湯の修行を行いました。1974年には後嗣号「宗屋」を襲名し、15年後には紫野大徳寺前管長の福富雪底より「不徹斎」の斎号を授与されます。1989年に父の徳翁宗守が病で隠居したため、武者小路千家14代目宗守を襲名し、現在に至ります。不徹斎宗守は現在の数寄屋茶室 起風軒や総黒漆塗りの茶室 仰文閣を建てるなど茶道の世界に大いに貢献しました。また、欧米で講演や茶会を行うほか、ローマ教皇庁で献茶式をするなど茶道の紹介につとめています。 ◎サイズ本紙…縦約118cm 横約31cm全体…縦約198cm 横約38.5cm ◎状態本紙の数ヶ所に点シミがございますが、目立つ大きなイタミはなく比較的良い状態です(写真参照)。 ◎紙本・桐共箱・紙外箱。 ◎軸先…茶漆塗。 ◎真筆保証いたします。 ◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。 ◎宜しくお願いいたします。 【梅花似照星 ばいかはてれるほしににたり】梅の花は輝く星に似ているというような意味。 菅原道真が11歳で作った初漢詩の一文より月耀如晴雪(月の耀くは晴れたる雪の如し)梅花似照星(梅花は照れる星に似たり)可憐金鏡轉(憐れぶべし 金鏡の轉じて)庭上玉房馨(庭上に玉房の馨れることを)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です