新入荷再入荷

☆ 上村 松園 ☆ 美人観書 美人画 シルクスクリーン 額装済み 極美品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 100,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :37906133 発売日 2024/02/18 定価 100,000円 型番 37906133
カテゴリ

☆ 上村 松園 ☆ 美人観書 美人画 シルクスクリーン 額装済み 極美品

☆ 上村 松園  ☆     美人観書      シルクスクリーン     美人画 
作家名上村 松園作品名美人観書制作年
絵のサイズ縦41cm×横52cm額のサイズ縦65cm×横76cm作品の状態絵、額   ともに新品同様 良好サイン版上サインと印章定価
技法シルクスクリーン備考
額裏に発行元(日芸版画院)のラベルあり


【作家略歴】
上村 松園(うえむら しょうえん)    1875年~1949年1875年 京都市に生まれる。本名津禰(つね)。
1887年 京都府画学校に入学、鈴木松年に師事する。
1888年 鈴木松年の京都府画学校退職にともない同校を退学する。
                正式に松年に師事する。
1890年 第3回内国勧業博覧会に「四季美人図」を出品。同作品が、来日中の英国コンノート殿下の買上げとなり、
                評判になる。
1893年 幸野楳嶺門に移る。
1895年 幸野楳嶺死去、竹内栖鳳に師事する。
1900年 第9回日本絵画協会・日本美術院連合共進会に出品。銀牌をうけ、画壇での地位を固める。
1902年 嗣子信太郎(松篁)生まれる。
1910年 第10回毘画会の審査員となる。(大正3年14回展まで続ける)
1916年 第10回文展に出品、文展永久無鑑査となる。
1924年 帝展の審査員となる。
1934年 第15回帝展に出品、帝展参与となる。
1937年 皇太后御用画「雪月花」完成。
1940年 ニューヨーク万国博覧会に出品。
1941年 帝国芸術院会員となる。
1943年 第6回新文展の審査員をつとめる。
                六合書院より随筆集「青眉抄」出版。
1944年 帝室技芸員となる。
1946年 第1回日展の審査員をつとめる。
1948年 文化勲章を受賞。
1949年 逝去。享年74歳。従四位。寿慶院釈尼松園。







※落札後、24時間以内にご連絡頂ける方のみ、ご入札お待ちしております。
※評価に「悪い」が多い方や新規の方はご入札をお断りする場合があります。(イタズラ入札を防ぐため)※落札後は、ノークレム・ノーリターンでお願いします。


勿論、真作です。万が一「真作」でなかった際には、返品をお受けします

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です