新入荷再入荷

唐物 文琳茶入 茶道具 江戸から明治時代 骨董品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13,700円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :66770220 発売日 2024/07/30 定価 13,700円 型番 66770220
カテゴリ

唐物 文琳茶入 茶道具 江戸から明治時代 骨董品

自宅の蔵に保管されていたものです。茶道具の茶入で唐物文琳茶入と思われます。文琳は唐物茶入の形のひとつで、ほぼ球形をした小型の茶入です。素地に細かい土を用い、その上に黒褐色の釉が薄くかかり、その厚薄によって変化に富んだ景色を見せています。文琳茶入はその形状から、林檎の異名である文琳の名で呼ばれるもので、唐物茶入の中でも茄子と並んで最上位に位置づけられています。蔵には茄子茶入もあったと思われますが、箱のみ残っていました。江戸時代後期から明治にかけて使用されたものであり、蓋のカケがあります。その他経年による劣化はありますが、本体に大きなダメージはないと思われます。詳細は写真にてご判断いただくようお願い致します。なお、箱はありません。高さ7.0㎝口径2.5㎝胴体6.5㎝

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です